毎朝、放送されている朝ドラをみなさんはご覧になっていますか?
1961年に放送が始まった朝ドラですが、現在放送中の「ちむどんどん」は連続テレビ小説の第106作目にあたり、沖縄のやんばるが舞台になっています。
そんな朝ドラに関して調べてみると、過去の作品でも沖縄が舞台になった朝ドラがあることが分かりました。
今回は、朝ドラで沖縄が舞台になった作品をまとめ、その中でも似ていると言われている「ちむどんどん」と「ちゅらさん」に焦点を当てて似ている部分などをご紹介します。
チェック>ちむどんどんまもるちゃんは妖精?みんなには見えてない?
チェック>ちむどんどんヒロイン暢子役黒島結奈の結婚相手は誰?
目次
朝ドラで沖縄が舞台の過去作品は3つ!
沖縄が舞台となっている朝ドラについて調べてみたところ、過去の作品を含めて3作品あることが分かりました!ここではその3作品を簡単にご紹介します。
ちゅらさん
ちゅらさん
懐かしい。。。
えりい可愛い#ちゅらさん pic.twitter.com/nkaMn7MqlW— カープ好きの空人 (@Skylove12896536) May 13, 2022
2001年に国仲涼子さん主演で放送された「ちゅらさん」。
沖縄の小浜島で育った主人公恵里が子供の頃に結婚を約束した文也を忘れられず、東京に住む文也を追って単身上京。東京で看護師を目指す中、文也と再会し失恋・結婚・子育てなどの経験を通して成長していく物語です。
朝ドラが放送され始めてから初めて沖縄が舞台となった作品で、シリーズ化され2・3・4も制作されました。
純と愛
ちゅらさん以来、約11年振りに沖縄が舞台となった朝ドラです。
沖縄県宮古島育ちの正義感の強い女性「純」と、人生を悲観的に歩む男性「愛」。
そんな2人が結婚し、純の実家である宮古島のホテル再建へ向けて動き出すストーリーとなっています。
「何よりも人の喜ぶ顔が見たい」と頑張る2人の姿が見どころの一つ。
主演に夏菜さんと風間俊介さんが名を連ねたことから話題になりました。
ちむどんどん
2022年前期放送のちむどんどんは沖縄北部のやんばるが舞台の物語です。
沖縄料理に夢をかけるヒロイン暢子と4人兄妹の「家族愛」と「ふるさと愛」が溢れるストーリーとなっています。
沖縄の本土復帰50年を記念し制作されており、タイトルの「ちむどんどん」は沖縄の方言で「胸がわくわくする」という意味なんです。
#うたコン
ああ、「ちゅらさん」^^
かわいかったなあ
「純と愛」辛いシーンを見た朝ドラ
でも避けられない時代っだった
「ちむどんどん」は3回めの沖縄朝ドラなんですね— m (@MmarieThereseJ) May 10, 2022
朝ドラちむどんどんとちゅらさんが似ていると話題
ちむどんどんとちゅらさんが似ていると話題になっているのをご存じですか?
どちらも沖縄が舞台となっている部分は同じですが、他にどんな所が似ているのでしょうか?いくつか比較してみたいと思います。
にーにーがポンコツ
ちむどんどんのにーにーは、自由奔放でトラブルメーカー。
子供の頃に買ってもらった頭が良くなるヘアバンド「スーパーバンド一番星」を7年経った後も着けている変わり者だが、頭が良くなる傾向は全くありません。
何より、ちむどんどんのにーにーは借金を抱えているのにも関わらず全く働こうとしないのが問題なんです。
ちむどんどん、沖縄が舞台でにーにーがダメダメってちゅらさん思い出す〜
ゴーヤマン懐かしいな〜 pic.twitter.com/94rIfP5Qwd— ま ち こ®2y (@march_aqua_2019) May 9, 2022
ちゅらさんのにーにーは、大儲けしようとマスコット人形「ゴーヤマン」を制作するが大失敗。「ゴーヤマン」を完売するために各地を渡り歩いています。
どちらのにーにーも家族愛はありますが、結果的に家族の負担を増やしてしまっている所がよく似ていると言えますね。
沖縄から東京に行く
ちゅらさんでは、主人公の恵里が結婚の約束をした相手を忘れられず単身上京し、看護師になる為に奮闘する姿が描かれました。
また、東京では結婚を約束した相手と晴れて結婚するという幸せなシーンも描かれ温かい気持ちになりましたよね。
一方ちむどんどんでは、家族のために一時は東京に行く決心をした暢子でしたが、どうしても家族と離れることができず沖縄に残ることとなりました。
しかし高校卒業後に東京のレストランで働くことを夢見て上京することになりましたね。
恋人と沖縄で会う?
ちゅらさんの主人公は幼い頃に結婚を約束した相手と東京で再会・結婚し、その後沖縄に戻るというストーリーを辿りました。
ちむどんどんでは、まだ恋人はいないものの幼い頃、父親の仕事の関係で東京からやってきた男の子に対し、主人公が特別な思いを抱いていたのは間違ありません。
お互いに子供だったということもあり、その時は恋人になることはありませんでしたが、今後、沖縄で再会し、恋人になる可能性もありますね。
どちらも「恋」の始まりは沖縄にあるのかもしれません。
#ちむどんどん
『ちゅらさん』との共通点
・ヒロインが幼い時に東京から来た家族と出会う
・ヒロイン一家が長男の引き起こした投資トラブルで金銭的損害を受ける
…って感じ?— Shin Hori (@ShinHori1) April 12, 2022
朝ドラで沖縄が舞台の過去作品まとめ!ちむどんどんとちゅらさんは似てる?のまとめ
今回は朝ドラで沖縄が舞台の過去作品についてまとめてみました。
これまでの朝ドラの歴史の中で、沖縄が舞台として描かれたのは「ちゅらさん」「純と愛」「ちむどんどん」の3作品です。
その中でも「ちゅらさん」と「ちむどんどん」には登場する兄がなんとなく似ていたり、主人公が沖縄から東京へ出ていったりと似ている部分が複数あり、視聴者の中にも似ていると感じている人が多いようです。
ちむどんどんは現在放送中ということで、これから物語がどんどん進んでいきます。
主人公の暢子とその家族がどんな人生を歩んでいくのか、今後のストーリーがとても気になりますね。
今からでも遅くないので、気になる方はご覧になってみて下さい。
チェック>ちむどんどんまもるちゃんは妖精?みんなには見えてない?
チェック>ちむどんどんヒロイン暢子役黒島結奈の結婚相手は誰?