2022年7月25日放送のちむどんどんでのセリフがまた大炎上しております。
唯一まともなキャラだと思われていた田良島デスクからの意外な一言。
「母親の一番の不幸は息子と結婚できないこと」
私も見ていましたが、息子のいない私でも「えっ?」と思ってしまいました。
ネットでもざわざわが止まりません笑
それではネット上のコメントを集めてみたいと思います。
田良島のセリフが大炎上中
┌───────────────┐
📌 #ちむどんムービー week#️⃣16 📎
└───────────────┘「ちむどんどん」第16週予告動画
来週もちむどんどん見て、ちばりよー!#ちむどんどん #朝ドラ
🔻第16週のあらすじをチェックhttps://t.co/Ryhdjr9HvV pic.twitter.com/36OjT7Lw9s
— 連続テレビ小説「ちむどんどん」 (@asadora_nhk) July 24, 2022
2022年7月25日放送のちむどんどんでのシーン、セリフが大炎上しております!
これまでは一般的な価値観を持っていると思われていた田良島さんですが、今日はちょっと違っていましたね…。
息子と結婚…とか、田良島さんが倫理観ぶっ壊れセリフ言わされてて悲しい…
でも、婚約破棄した直後に別の女と婚約しても周りは特に気にしてないし、この作品はパラレルワールドでこういう倫理観の世界なんだきっと…#ちむどんどん— しおあめ (@ameoshio) July 25, 2022
暢子と和彦の結婚が決まり、その話をしているときの一言です。
毎朝楽しみにちむどんどんを見ている私でも
「…ふーん。母親ってそうなのか…。イヤ、まてよ?気持ち悪くない??」
と感じざるを得ませんでした汗
まず、私には息子はいませんが旦那はおります。
もし旦那の母親がこんな事思ってたら正直…引きませんか??
そしてもし息子と母親の関係ではなく、娘と父親の関係だったとしたら…
「母親の一番の不幸は、息子と結婚できないこと」
気持ち悪い台詞を作らないでください。
もしこれが「父親の一番の不幸は、娘と結婚できないこと」だったら大問題。何故こんな基本的なことがわからないのか。#ちむどんどん#ちむどんどん反省会— mirai-creek (@mirai077) July 24, 2022
うん。気持ち悪いですね。
ただ、母親の愛情っていうのは偉大なんだよ、ということを伝えたかったのかもしれませんがね…。表現が…。
ちむどんどんの脚本はこれまでもヒドイ!と言われていますが、今回も大炎上の予感です。
母親の一番の不幸は息子と結婚できないことは一般的なのか?
#ちむどんどん 【第76回】
田良島さん、めっちゃ楽しんでるな😂#田良島劇場#ちむどん絵#ちむどんどん絵#山中崇 pic.twitter.com/9hPpKDD35L— ふじこ (@fuji_fujiko) July 25, 2022
それでは現在炎上中のセリフ「母親の一番の不幸は息子と結婚できない」についてネットの声を見てみましょう。
#ちむどんどん
息子と結婚したいなんて思ったことは一度もない
親として願うのは息子の幸せだよ…— 赤海月 (@aka8jellyfish) July 25, 2022
「母親の一番の不幸は、息子と結婚できないこと」というセリフがあったと聞いて、朝からえ??となった…。
一番の不幸がそれ?なのか…?
— Megumi Kawamura (@meg_dhw) July 25, 2022
「母親の一番の不幸は、息子と結婚できないこと」ってセリフ聞いて『へぇー気持ち悪いねぇ〜』っ言っちゃった。
私もモヤっとしたけど、見てた人はこのセリフ引っかかってるみたいだね😊— ✴︎★ぴっかり★✴︎ (@03Hosi) July 25, 2022
え…なにこれ気持ち悪い。
息子と結婚したいなんて微塵も思ったことない— タケシ (@xBjk9cHAiuCNOWn) July 25, 2022
母親の一番の不幸は
息子と結婚できないことというのは単なる冷やかし言葉だと思うし
それくらい母親の息子への愛情は大きいっていうこと
その後の嫁姑問題へつながる
皮肉もこめた比喩であって
本気で田良島さんが「世の母とはそういうもの」と思ってるとは到底思えないけど
#ちむどんどん— ゆうさん🦔🦅日々太陽と会いたいね (@yugotaiga) July 24, 2022