大病院占拠ロケ地の病院は高崎市の図書館!撮影場所はドラマの聖地だった!

大病院占拠ロケ地の病院は高崎市の図書館!撮影場所はドラマの聖地だった! ドラマ
スポンサーリンク

櫻井翔さん主演の「大病院占拠」が早くも面白い展開になっていますね!

大病院占拠を見ている方であればまず思い浮ぶのが界星堂病院のおしゃれな建物だと思うのですが、大病院占拠のロケ地が高崎市で建物は病院ではないことは知っていますか?

 

大病院占拠の百鬼夜行が占領しているおしゃれな建物が病院ではないとしたら、なんの建物なのか気になりませんか?

大病院占拠以外にもさまざまなドラマや映画の撮影に使われていてドラマの聖地になっている建物らしいですよ!

 

ここでは大病院占拠のロケ地が高崎市で界星堂病院がもともとなんの建物なのかについて調査してみました!

 

大病院占拠ロケ地情報!界星堂病院は群馬県高崎市の図書館!

大病院占拠のシンボルとも言える界星堂病院の建物は病院ではありませんでした。衝撃の事実ですよね~

では大病院占拠の界星堂病院のロケで使われているおしゃれな建物が病院ではないとしたら、なんの建物なのでしょうか?

ここでは大病院占拠のロケ地が高崎市で界星堂病院がなんの建物なのかについて調査してみました!

大病院占拠ロケ地に使われた図書館がオシャレ過ぎる!!

大病院占拠を見ている方であればすぐ思い浮ぶ界星堂病院の建物は、群馬県の高崎市中央図書館です。すっかり病院だと思い込んでいたので、病院ではなく図書館だったのは驚きですよね~

高崎市中央図書館は大病院占拠のこんな場面で使われています。

・大病院占拠の界星堂病院の外観
・大病院占拠の界星堂病院のロビー
・大病院占拠の界星堂病院で神奈川県知事が視察中に降りてきた階段
・大病院占拠の百鬼夜行が入ってきた救急救命室(ER)入口  等々…
なんだか行ってみたくなっちゃいますね♪
そして、大病院占拠のロケで使われいる高崎市中央図書館はとても広くておしゃれなんです!

高崎市中央図書館の地下駐車場は駐車場台数400台、駐輪台数が200台収容できるということですから施設の規模の大きさが伺えますよね。

 

高崎市は高崎だるまで有名なので、1階から6階まである大きな吹き抜けはだるまの形をしているらしいですよ。「だるまボイド」と言うそうです。吹き抜けの形までおしゃれですね!

 

高崎市民の方たちは近所におしゃれな図書館があってとても喜んでいるとのコメントが多数ありました。たしかに自分の家の近におしゃれな図書館があって、ドラマの撮影でよく使われるとしたら自慢したくなりますよね!勉強時間が増えるかも!?

 

大病院占拠で病院の機材などが映るシーンは平塚市民病院で撮影しているらしいので、大病院占拠のロケは高崎市中央図書館と平塚市民病院を併用していると思われます。

もちろんロケ地は他にもたくさんあるとは思いますが。平塚市民病院もとても綺麗な建物らしいです。

 

大病院占拠の役者さんやスタッフは高崎市(群馬県)と平塚市(神奈川県)を行き来してロケしているんでしょうね。それで面白い大病院占拠ができているのですから有難いです。

 

大病院占拠はおそらく高崎市中央図書館が閉館している時間を狙ってロケをしていると思われます。地元の方ならいつ大病院占拠のロケをしているか頻繁に確認しに行けそうですね。うらやましいです!

大病院占拠ロケ地の図書館の基本情報

高崎市中央図書館の場所や基本情報は以下になります。

名称:「高崎市中央図書館」「高崎市総合保健センター」

住所:群馬県高崎市高松町5-28

実は高崎市中央図書館は高崎市総合保険センターと併設されていて、1階~4階は高崎市総合保険センター、5階~6階が高崎市中央図書館になっています。

大病院占拠のドラマのロケ地を調べる際には「高崎市総合保険センター」と「高崎市中央図書館」の両方で調べてみるといいかもしれないです。

高崎市総合保険センター

営業時間 8:30~17:15
休日   土曜日、日曜日、祝日、年末年始
TEL    027-381-6119
アクセスや駐車場利用についてはこちら

高崎市中央図書館

開館時間
火~金曜日 : 10時~20時
土曜日、日曜日、月曜日、祝日:10時~17時

休館日
館内整理日(月1回)
特別整理期間(春・秋)
年末年始(12月28日~翌年1月4日)
TEL:027-322-7919

高崎市中央図書館は月曜日も開館しているんですね~

高崎市中央図書館には「研究個室」というものがあるらしく気になりました。高崎市に在住・通勤・通学していないと利用できないのが残念なところです。

高崎市総合保健センターがあるので、3歳児検診などで訪れるママさんもいるそう。こんな建物であればママさんの癒しの場にもなりますね♪

 

大病院占拠のロケ地の図書館はドラマ撮影の聖地だった!

大病院占拠のロケで使われている高崎市中央図書館は、他にもこんなドラマや映画で使われていました。

ドラマのどのシーンで高崎市中央図書館が使われているのかチェックしたくなりますね!

 

大病院占拠ロケ地の病院は高崎市の図書館!撮影場所はドラマの聖地だった!まとめ

大病院占拠ロケ地の病院は高崎市の図書館!撮影場所はドラマの聖地だった!についてまとめてみました。

・大病院占拠の界星堂病院は高崎市中央図書館でした。
・大病院占拠の界星堂病院に使われている高崎市中央図書館はとてもおしゃれで広いことが判明。
・大病院占拠の界星堂病院に使われている高崎市中央図書館は月曜日も開館している。
・大病院占拠の界星堂病院に使われている高崎市中央図書館は橋本環奈主演のセーラー服と機関銃、リバーサルオーケストラ等々さまざまなドラマや映画のロケに使われている。

高崎市民の方がうらやましいですね!

タイトルとURLをコピーしました