【エルピス】瑛太は犯人ではない?一体何者なのか考察してみた! | 毎日がエブリデイ!

【エルピス】瑛太は犯人ではない?一体何者なのか考察してみた!

エルピス】瑛太は犯人ではない?一体何者なのか考察してみた! ドラマ
この記事には広告が含まれています。
この記事には広告が含まれています。
スポンサーリンク

色々な物議を醸しだしているドラマ「エルピス」。

恵那が追っている事件は本当に冤罪なのか、真犯人は誰なのか?考察が始まっていますよね。

そしてエルピス3話では謎の男として瑛太さんが出演していました。

見るからに怪しい雰囲気の瑛太さんでしたが、一体何者なのでしょう?

きっと皆さんも感じていると思いますが、瑛太さん、当時の事件に深く関わっていますよね??そう思いますよね???

今回はエルピス3話に登場した謎の男「瑛太」さんは何者なのか?もしかして真犯人なのか?考察していきたいと思います。

エルピスの気になる情報♪

 

\エルピスはU-NEXTで見逃し配信中/

エルピスエンディングを1話から今すぐ確認>>

無料トライアル中の解約で完全無料

エルピス3話に謎の男として瑛太が登場

もう絶対怪しいやん~!!って感じで瑛太さんが登場しました。

ネットでは「瑛太が犯人?」と話題になりましたね。

確かに、真犯人?らしき人物は「ロン毛の男」とされていましたし。

当時から瑛太さんが長髪だったかは不明ですが、やっぱり怪しさ満載でしたよね~。

 

というか瑛太は実際には居ない?霊的な感じ??と見てる人もいますよ!!

 

【エルピス】瑛太は何者なのか?考察してみた

それではエルピス3話に突如として登場した瑛太さんは一体何者なのか?皆さんの考察をまとめてみましたよ!

瑛太は恵那が作り出した幻

瑛太さんが演じるロン毛の謎の男の正体は、恵那が心の中で作り出した正義を守るための幻想だと思います。つまり実際には存在しない人物なのではないでしょうか?

ニュースキャスターとして日々テレビの画面と通して色んなことを伝えていた恵那が、路上キスを激写されてからその立場を離れた理由が、スキャンダルのせいではなく自分自身の問題と描かれていたシーンが印象に残っています。

 

本当のことを伝えるためにキャスターになったのに、伝える内容は様々な圧力で真実を捻じ曲げて言葉にしなければならないことが恵那にとっては相当な苦痛だったと思います。

そんな苦痛から摂食障害を抱えていた恵那は、その極限状態から身を守るために自分の正義を貫いてくれる存在を生み出したのだと思います。

 

二重人格という設定はありがちだと思いますが、エルピスでは恵那の幻想というカタチで表現されているような気がしてなりません。前回の登場はほんの一瞬でしたが、その存在感の大きさは誰もが気になったはずです。

 

松本死刑囚の冤罪事件を晴らすことで、恵那が本来の自分自身の存在を取り戻せたら瑛太さん演じる謎の男の存在は消滅するのではないかと睨んでいます。

 

つまり瑛太さんが演じる謎の男の正体は「恵那の正義」そのものなんだと思います。

「まぼろし」だと思います。

恵那は過去のスキャンダルによって干され、思ったことを口にすることができず自分にも自信がもてないまま、淡々と日々を過ごしている。

目的や夢、希望もなく、ただ1日1日が終わることを願っているようにも見える。そんな恵那が冤罪事件と出会い、久しぶりに生き甲斐を見つけ、周りの人間と戦いながら自分のため、誰かのために生きていく。そんな恵那の心の奥に潜む狂気や本音を偶像化したのが瑛太さんではないかと思います。怪しい雰囲気で恵那を翻弄しますが、それは恵那自身の心の中。

自分の迷いや苦しみ、葛藤がそのまま現れているのだと思います。

 

恵那はこれから瑛太さんと関わることで、本来の自分をどんどん取り戻し、強く生きていけるのではないかと思います。と同時に、自分の弱い部分や汚いところを目の当たりにすることになり、辛い思いもすることでしょう。

 

瑛太さんはそんな恵那の心の闇を気づかせ、これから恵那はどう生きていくべきか、暗に教えてくれる存在であり、実在する人間ではなく恵那にしか見えない「まぼろし」の人間であると思います。

これから瑛太さんがどのように恵那に接し、恵那がどう変わっていくのか、非常に見ものであり楽しみです。

瑛太は個人的に事件を調べるジャーナリスト

瑛太さんが出演するからには普通の人では終わらないと思っていて、私は真犯人か個人的に事件を調べるジャーナリストだと思っています。

真犯人説は、事件について何か知っていそうな感じはしましたし、見た目が長髪で報道番組の目撃者の証言と合っている部分もあり、あの不気味さは真犯人かなと思ってみていました。

まだ数分しか出演していないのでわからない部分が多いですが、店自体も怪しくて瑛太さん自身もとても怪しかったです。

 

事件を追うジャーナリストだと思う理由は事件について知っていると言った点やここで真犯人が出てくるのは早いかなと思ったからです。

当時から個人的に事件を調べているジャーナリストで証拠集めをしているのかなとも思いました。

瑛太さんが出演するくらいなので物語の中で重要な登場人物になるかと思います。

瑛太は現副総理の息子なのでは?

私は鈴木亮平さんの近くにいる元警視庁長官で現副総理の身内が真犯人で隠蔽して自分のキャリアを守るために松本良夫を犯人として逮捕したのではとも考えています。

そうすると副総理と瑛太さんは親子設定で、真犯人の瑛太さんの犯行を父である副総理が隠蔽しているのかと思っています。

 

瑛太は12年前の真犯人を知っている人物?

私は3話に登場した瑛太さんは12年前の事件の真犯人を知っている人物だと思います。

 

自身も真犯人を知っているけれど、長年それを公にできない理由があり心残りになっているのではないかと思います。

最近また殺人があり気になって殺害現場の近くに現れたのではないでしょうか。

 

瑛太さんがいた店にあった猿の置物が被害にあった女の子の人数と一致しており、ただあの場所にいたのではなく事件の事を考えていたと思います。

前回岸本が殺害現場で誰かわからない人の視線を感じていましたが、それが瑛太さんであり、最近現場近くで事件のことを調べている岸本や浅川さんとの接触を試みていたのではないでしょうか。

 

浅川さんがお店に入って事件の事を話すと待っていましたというような返答だったので浅川さんが事件について追っていることは想定済みだったと思われます。

この事件がもし冤罪なら犯人は誰かに罪を被せたい人、または罪を被せないと周りが困る人なので、権力がある人、もしくはその家族であることが濃厚です。

 

瑛太さんは犯人の同級生か、チェリーさんと同じく松本氏に助けられた人物ではないかと思います。

権力者の犯人を暴くには浅川さん達と同じく一人では難しく協力者を探していたのではないかと思います。

 

瑛太は12年前の事件の重大な証拠を握っている人物?

まだ少ししか登場していないにもかかわらず、あまりにも不思議な雰囲気をもった人なので、おそらく他の人たちが知らないようなこの事件の重大な証拠を握っている人だと思います。

長澤まさみさんに事件についての情報を伝えようとした時にお店を閉めたのは、やはり死刑が確定した事件について語ることのリスクが大きいと思ったからだと思いました。また、今回の主人公たちの働く現場が報道なので、報道関係者に恨みを持っている人間ではないかと思いました。長澤まさみさんたちが訪ねた弁護士さんや遺族の方たちと同様に報道陣に恨みをもち、事件には関与していていないものの、何かしら過去に嫌な思いをして、人生を狂わされたようなの人ではないかと思います。それでもあの場所で今もお店を経営しているのは、事件の真相を探ろうという思いがあるのではないかと思いました。まだ登場時間が短く、人間像や背景が見えないので、考察が難しいですが、長澤まさみさんたちが着手する前からこの事件の冤罪を明らかにしようと地道に闘っている人物ではないかと今の時点では感じました。今後またきっと姿を表すことがあると思うので、味方として加担してもらうまでの道のりが長そうな人物だなと思いました。。

チェック>>エルピスのエンディングについても考察されてますよ~。

 

【エルピス】瑛太は犯人なのか?考察してみた

それではエルピス3話で登場した瑛太さんは犯人なのでしょうか?皆さんの考察をまとめてみましたよ!

瑛太は真犯人ではない…でも可能性もある?

松本の冤罪を晴らそうと奔走している恵那や岸本が気になっている目撃証言からすると、瑛太さんが演じる謎の男と犯人のシンクロ率は高いものだと思うのですが…。やっぱりこれはミスリードで真犯人はきっと別にいる気がします。

私が思う謎の男は恵那が自分の正義を取り戻すために生み出した幻想だと考察しているので、その観点からも真犯人は瑛太さんが演じる謎の男とは別にいるのだと思います。

 

ただ一つ瑛太さんをサプライズにして登場させたことからも、このドラマの肝になる存在のような気がします。このタイミングで敢えて真犯人だと思わせるのはミスリードと想像させることで、瑛太さんは犯人じゃない!という意識を根付かせておいてからの、さらにその裏をかいてやっぱり瑛太さんが演じる謎の男が真犯人でした!という展開も無きにしも非ずなのではと思ったりもします。

 

すでにこんなことを考えている時点で、まんまとこのドラマの面白さに引き込まれていることを実感します。世の中には恵那のように圧力に打ちひしがれて自分を失いかけている人がたくさんいると思います。恵那が冤罪を晴らすことでそんな人たちの希望になるのが、まさにこのドラマ「エルピス」なのではないでしょうか?。

 

瑛太は真犯人!副総理の息子で事件を隠蔽している!

真犯人だと思います。

瑛太さんは元警視庁長官であり現副総理の息子で、副総理が自分のキャリアのために自分が持っている幅広い人脈を使い警察やマスコミに対して無実の松本良夫を犯人にしたてあげたのだと思います。

 

松本良夫逮捕後も連続殺人は起きているし、必ず別に犯人はいます。あのドラマの中で副総理が出てくるのが不自然です。わざわざ鈴木亮平さんの近くに置いて、たびたび登場させるのは闇を抱えているからだと思います。副総理の息子である瑛太さんが真犯人で、今も連続殺人を繰り返している…人通りの少ないシャッター通りに店を出しているのも不自然だし、あそこを女子中学生が走っていく姿もありました。あそこで女子中学生たちと知り合って、小遣い稼ぎさせる間隔で仲良くなって殺すという流れなのかなと思います。当時だとまだSNSは復旧していないし、女子中学生が集まって悪いことができる場所を提供してあげていたのかとも思います。当時の目撃証言の長髪の男という部分は合っているし、いまだに連続殺人をおこしているからあんなに不気味な雰囲気なのだと思います。瑛太さんが出演する以上、ただの店の人では終わるわけはないので真犯人だと思います。真犯人というだけでは終わらず、副総理と関係があり隠蔽してもらったという線が濃厚かと思います。

 

瑛太は真犯人ではない!真犯人は権力者のはず…

瑛太さんは確実に犯人ではないと思います。

冤罪事件なら犯人は権力者でないと不自然で、瑛太さんが何者かはわからないですがそういった人物像に当てはまらないと思ったからです。

また最近殺人事件が起こっており、犯人ならわざわざ殺害現場の近くにお店を出して怪しい雰囲気で現れたりしないと思います。

浅川さんと接触した時の会話も、犯人なら「知らない」と一言言えば済むところを意味深な言葉を並べていました。事件について話すことは店先で話せる内容ではないと言っていたので、真犯人について話すことはリスクがあることを知っているんだと思います。

 

以前から殺害現場の近くに住んでおり、真犯人の事を知っている人物か松本氏に恩義がある人物で浅川さんや岸本に近づく為にあの場所にいて、犯人ではなく真犯人を知っている人物だと思います。

また12年前の目撃証言が長髪の若い男性とあり、ぴったり瑛太さんに当てはまる所も逆に不自然に感じます。

犯人なら長髪という目撃証言が出回ったらずっと長髪でいるでしょうか。自分なら髪を切ると思います。

自身も事件を解決したいと思っており、今後浅川さん達に助言を与える人物の可能性が高いと思っているので、瑛太さんが犯人ではないと思います。

 

瑛太は犯人ではない!犯人だとしたら登場早すぎ!

瑛太さんは犯人ではないと思います。まず単純にそうであるとしたら、こんな早くにあれほど意味深な人が登場すると怪しいと思ってしまうからです。

また、事件に関与しているのに今もあんな近くでお店を開いているのはリスクが大きすぎるように思うからです。

 

一方でその後長澤まさみさんが2人で戻ってきた時にお店がなくなっていたのは気になりますが、それは、事件の真相を調べようと1人で訪ねてきた長澤まさみさんの覚悟を汲み取って心を開いたのに、逃げてしまったのでもう顔を出さなかったのではないかと現時点では考えました。

今後事件の鍵を握るキーマンではあると思いますが、仮に犯人だとしたら今後の展開上、既に判明している犯人を追いかける展開になると思うので、このドラマはそうではないと思います。

 

ドラマのエンディングで流れていた長澤まさみさんがケーキを作ったら焦げてしまっていて、その映像を冷ややかに観ている三浦透子さんの姿がとても意味深で、きっと彼女は単に被害者ではなく、事件に違う形で関わっているのではないかと思いながら観ています。

瑛太さんと三浦透子さんの接点があるかどうかは分かりませんが、きっとあのエンディングのように長澤まさみさんが落胆する結末が待っているのではないかと思ってしまいます。

 

瑛太は犯人ではない!そもそも存在もしていない

犯人ではないと思います。

なぜなら瑛太さんは恵那の心そのものであるからです。

 

瑛太さんは恵那の生き方を変えるために生まれた「まぼろし」の存在だと推測しますが、殺人犯により命を落とした人やその周りの人たちの怨念や、冤罪で捕まっている松本良夫死刑囚の無念を背負っている存在であると考えます。

殺された被害者の怨念を背負っているため、犯人を知っているので、恵那に色々なヒントを与えてくれ、冤罪事件を告発し解決していくためのキーパーソンとなると思いますが、そもそも実在する人間ではないため、犯人ではありません。

 

怨念が作り出した偶像的な存在であると考えます。

怪しいし一見犯人風ではありますが、恵那の一番の味方であり、恵那自身でもある。

冤罪事件が解決し、真犯人が見つかって逮捕された時点で、彼は静かに姿を消すのではないでしょうか。この世にいない「まぼろし」の存在であるがゆえ、自分では犯人を捕まえることも冤罪を晴らすこともできないので、恵那の心の闇や隙間に入り込み、共に事件を解決していくバディ的存在でしょう。

恵那以外の人間には存在を知られることはないでしょう。

これからの瑛太さんと恵那の絡みが非常に楽しみであり、怖くもあります。

タイトルとURLをコピーしました