12月も終わりに近づき、恒例番組、紅白歌合戦の詳細情報が発表されていますね。
今回はその中でも司会の橋本環奈さんに注目!
紅白歌合戦の司会をするのは初めてという橋本環奈さんですが、ミスしてしまうのでは…?大丈夫なの…?と心配している方もいるのでは?
「橋本環奈は紅白歌合戦の司会でミスしそう!過去の失敗エピソードも!」と題し、橋本環奈さんがミスしそうな可能性や、紅白歴代司会者の失敗・ミスエピソードをご紹介します。
目次
橋本環奈の紅白歌合戦の司会でミスしそう!?
「第73回NHK紅白歌合戦」
出場歌手発表は
今日・11月16日(水)17:00頃を予定今年の紅白のテーマは
「LOVE & PEACE -みんなでシェア!-」そこで今年は 会見の模様を
公式HPでライブストリーミング配信いたします!https://t.co/T7VyL1HOMh#NHK紅白 #みんなでシェア— NHK紅白歌合戦 (@nhk_kouhaku) November 16, 2022
橋本環奈さんが紅白歌合戦での司会をするのは今回が初めてです。
歴史ある番組の紅白、しかも生放送での司会ということもあり、橋本環奈さんも緊張しているのでは、ミスしてしまわないかと心配になりますよね。
そこで橋本環奈さんが過去に司会・MCとして出演した番組を調べてみました。
▼紅白歌合戦2022の司会・橋本環奈さんの過去の司会出演番組
橋本環奈さんの過去の司会担当番組を調べたところ、生放送での司会経験がありました!
紅白での司会初挑戦の橋本環奈さんもミスは少ないのかもしれないですね!
この後よる7時からは『ザ・ベストワン<4時間生放送>いま一番見たいベストな芸人がベストワンのネタを披露』。
超豪華ネタの祭典第5弾!今回は4時間生放送!若手からベテランまで超人気芸人たちがそれぞれのベストワンのネタを披露 【MC】笑福亭鶴瓶・今田耕司・橋本環奈#tbs pic.twitter.com/XTqnA5aasQ
— TBS (@tbs_pr) July 23, 2021
ただ1つ橋本環奈さんに関する気になる情報がありました。
橋本環奈さんは自他ともに認める「笑い上戸」だそうです。
以前出演した映画「銀魂2 掟は破るためにこそある」(2018)のインタビューでは次のように語っています。
「私は笑い上戸でどこでもすぐに笑っちゃうので、監督からずっと『カンカン、我慢よろしく!』って言われ続けていました(笑)」
また、今年の紅白で橋本環奈さんと共に司会を担当する大泉洋さんとは以前「新解釈・三國志」という映画で共演しました。
その時の番宣でも橋本環奈さんの笑い上戸ぶりが発揮され、大泉洋さんのトークに笑いが止まらない場面が多くありました。
大泉洋さんは今年の紅白でも、昨年と同様に自由にギャグを連発したり、軽快なトークを繰り広げると思われます。
それに橋本環奈さんが反応して爆笑するという場面も多いのではと思いますが、爆笑し過ぎてミスを連発する可能性もありますね。
笑いが止まらないのはかわいい気もしますが、紅白の進行にミスが出るほど橋本環奈さんが爆笑して、放送事故に発展しなければいいなと思います。
『ハルチカ』よりSexy Zoneの佐藤勝利さんと橋本環奈ちゃんを取材しました!終始和やかな様子の2人でしたが、笑い上戸な環奈ちゃんはちょっとしたことがツボに入るようで、真面目な話の途中で笑っちゃうことも。 #ハルチカ #吹キュン #佐藤勝利 #橋本環奈 #Sexy Zone
— Fukuoka_MOVIES (@Fukuoka_MOVIES) February 21, 2017
今年の紅白司会者の橋本環奈さんがどんな進行を見せてくれるのか、笑いすぎてミスはしないか注目してみていきたいです。
紅白歌合戦歴代司会者のミス、失敗エピソード
\#NHK紅白 司会者パネルが到着✨/
「第73回NHK紅白歌合戦」
司会者のパネルが熊本局ハートプラザに到着しました🎉
お近くにお越しの際はぜひ遊びに来てくださいね😊#みんなでシェア#大泉洋 #橋本環奈#櫻井翔 #桑子真帆 pic.twitter.com/iDtt62E61M— NHK熊本放送局 (@nhk_kumamoto) December 20, 2022
今年の紅白司会者、橋本環奈さんがミスするのでは!?と調べてみましたが、次に、歴代の紅白歌合戦司会者がしてきたミスや失敗を、実際のエピソードとご紹介します。
綾瀬はるか
有働「さあそれでは早速綾瀬はるかさん最初の曲、紹介お願いします」
綾瀬「はい!……はい。」
櫻井「まだねちょっと緊張してますからね。初めての司会ですから!対戦ではありますけれども仲良く6人で穏やかに和やかに進行していきたいと思います」
(第64回・有働由美子、綾瀬はるか、櫻井翔)— 平成の紅白名言集 (@kouhakumeigen2) December 23, 2022
綾瀬はるかさんは2013年、2015年、2019年の3度紅白歌合戦で司会を務めました。
天然なイメージが強い綾瀬はるかさんは、紅白の司会でも天然ミスエピソードがあるようです。
▼紅白歴代司会、綾瀬はるかさんのミス・失敗エピソード
- 浜崎あゆみさんの曲紹介時に「はい、はい…」と言って停止する
- NMB48の曲紹介時に「えぬえむびー」を噛みまくるミス
- 伍代夏子さんの歌唱前後に杉良太郎さんに2度もコメントを求めてよくわからないことになる
- 美輪明宏さんのコメントを無視する
- 天童よしみさんの曲紹介時に曲名が出てこない
- aikoさんの曲名を間違えて曲紹介できずミス
- EXILEを「いぐざいる」、小林幸子さんを「こばやしさつこ」、寺田心くんを「てらだしん」、米津玄師を「よねずげんし」と言い間違える
- 「このあとSMAPさん…」と紹介しようとして「このあとさん…」と言ってしまう
- 水森かおりさんの曲紹介が歌いだしとかぶる
- 来年の大河を「未来の大河」と紹介する
紅白で綾瀬はるかさんが司会をした、過去3回のミスエピソードを調べたところ言い間違いのミスが多く見られました。
ただ、綾瀬はるかさんの明るさがほほえましく、好印象だったため、ミスをしてもそこまで大事にはならなかったようです。
広瀬すず
昨年紅白司会の広瀬すずがお詫び「去年は本当に大変ご迷惑をおかけして…」 今年は審査員で参加#NHK紅白 @nhk_kouhaku @Suzu_Mg
▼記事はこちらhttps://t.co/DRbpSoMaCc
— モデルプレス (@modelpress) December 31, 2019
広瀬すずさんは2018年の紅白歌合戦で20歳という若さで司会を担当しました。
「平成最後の紅白」という注目が集まっていた紅白でしたが、ミスエピソードがいくつかありました。
▼紅白歴代司会、広瀬すずさんのミス・失敗エピソード
広瀬すずさんの紅白でのミス・失敗エピソードを調べてみました。
初めてということで、ちょっとした言い方のミスやカンペの棒読みは良しとしても、曲の途中での態度の悪さは良くないなと思いました。
広瀬すずさんは、会場が盛り上がっているにも関わらず、仏頂面だったのをカメラに抜かれてしまい、世の反感を買ってしまったようです。
綾瀬はるかさんはミスしても天然な性格のおかげで周りからの批判は少なかったようですが、広瀬すずさんはそうはいかず…
ネット上でも広瀬すずさんのミスに対する批判のコメントが多くあがっていました。
【話題の記事】 広瀬すずの紅白ミス、伝説の加山雄三並み? ここまで話題が大きくなってしまったワケ https://t.co/WBl9eNT1US pic.twitter.com/1gyTVItW5i
— エキサイトニュース (@ExciteJapan) January 12, 2019
紅白歴代司会者の失敗・ミスエピソードをいろいろと調べてみました。
人間なので失敗やミスは誰でもすると思いますが、ミスをした後の対応でみる人の反応が変わってきますね。
今年の紅白司会者、橋本環奈さんはミスしても持ち前の明るさでうまくフォローしてくれるのではないでしょうか。
橋本環奈さんの明るい笑顔でごまかされてしまう人も多そうですね!
紅白歌合戦歴代司会者で上手だったのは誰?
紅白のポスターってなんかこう司会者の威厳あって大物ドォンって感じがするけど、大泉洋のポスターは結構弄られてて好き pic.twitter.com/NzqA9R30rx
— ゴル (@Gorutra3054) November 19, 2021
紅白2022の司会が橋本環奈さんに決まり、注目が集まっています。
紅白歌合戦は2022年で73回目ということで、過去にもたくさんの方が司会を務めてきました。
歴代司会者で上手だったのは誰だったのでしょうか?
株式会社CMサイトがインターネットリサーチした「紅白歌合戦の司会ぶりがすばらしかった歴代司会者ランキング」のアンケート結果をご紹介します。
※有効回答者数:10~50代の男女(性別回答しないを含む)8,480名/調査日:2021年10月12日
▼紅白歌合戦の司会ぶりがすばらしかった歴代司会者ランキング
2位:ウッチャンナンチャン・内村光良(714票)
3位:大泉洋(687票)
4位:中居正広(581票)
5位:嵐(531票)
1位:綾瀬はるか(751票)
天然で一生懸命取り組む姿がかわいらしく、ミスしても応援したくなる人が続出。
2位:ウッチャンナンチャン・内村光良(714票)
優しいお父さんのような雰囲気や、柔らかいコメント、ミスした他の司会者をうまくフォローする姿に好印象を抱いた紅白視聴者が多かったようです
3位:大泉洋(687票)
2021年の紅白は無観客で行われました。司会としてだけでなく、視聴者目線でのコメントやリアクションが多く、紅白をみている人も楽しい気持ちにさせてくれました。
4位:中居正広(581票)
1997年に初司会を務めてから合計6回も紅白に出演しました。
落ち着いた話し方、進行はもちろん、嫌な気持ちにさせることのないコメントなど、素晴らしい司会ぶりで紅白視聴者も安心して見ていられますね。
5位:嵐(531票)
2010年から5年連続、グループとして紅白の司会をしたのは嵐だけだそうです。
それぞれの個性を活かして司会をし、ミスなどをカバーする5人のチームワークの良さも見られましたね。
綾瀬はるかちゃん1位!
紅白歌合戦の司会ぶりがすばらしかった歴代司会者ランキング https://t.co/yuFwOJbaDt #ランキングー#綾瀬はるか— ruirui💃 (@ruirui464646) October 29, 2021
なんと、先ほど紅白での失敗・ミスエピソードをご紹介した綾瀬はるかさんが1位にランクイン!
あんなに言い間違いやミスをしていても、頑張っている姿が見えたことが好印象だったようです。
今年の司会、橋本環奈さんもミスなどを恐れず、司会を頑張る姿が紅白の本番でも見られるといいですね!
橋本環奈は紅白歌合戦の司会でミスしそう!過去の失敗エピソードも!のまとめ
【おとなのデジタルTVナビ2月号】発売中
表紙は、これを見なくちゃ年を越せない‼︎「第73回NHK紅白歌合戦」で司会をつとめる、大泉洋 橋本環奈 櫻井翔
P3-5では、3人が意気込みを語ったワイワイトークを掲載
「おとナビ」スタッフが選んだ予想曲も🎶
出演者の発表が日々更新され、ますます楽しみ🔴⚪️ pic.twitter.com/jYMyjd99yl— おとなのデジタルTVナビ2月号(発売中) 表紙 紅白歌合戦*大泉洋 橋本環奈 櫻井翔* (@otonavi_tv) December 18, 2022
さて今回は「橋本環奈は紅白歌合戦の司会でミスしそう!過去の失敗エピソードも!」という内容で、紅白歌合戦の司会についていろいろと調査しました。
- 橋本環奈は過去にバラエティの生放送での司会経験あり
- 自他ともに認める笑い上戸のため、紅白歌合戦本番でも橋本環奈の笑いが止まらなくなる可能性も…
- 紅白本番でミスしても橋本環奈の持ち前の明るさでフォローできるのでは?
- 例えミスをしても司会を頑張る姿が見えれば好印象に!
明るくて元気な印象の橋本環奈さん。
生放送での司会は緊張することも、ミスすることもあると思いますが、紅白本番では頑張る姿を見せてほしいですね!
個人的には橋本環奈さん、大泉洋さん、櫻井翔さんとのやり取りも楽しみです!