今年も残りわずかとなりました。
みなさんは大晦日はどう過ごされますか?
神社へ参拝などお出かけされる方も多いと思いますが、家で過ごす大晦日に欠かせないものと言えばNHK紅白歌合戦ですよね!
今年も大盛り上がりが期待される紅白2022、出演が決まっている豪華アーティストの中には今年で4年連続4度目の出場となる日向坂46の姿も。
毎年華やかなステージで視聴者を楽しませてくれる日向坂46ですが、「口パクなのではないか」「生歌はひどい」と言われているとか!?
今年を締めくくる紅白2022を目前に、日向坂46の口パク疑惑について調べてみました。
目次
紅白2022での日向坂46は口パク?
アイドルは見た目の華やかさやパフォーマンスが命。
そのためパフォーマンスに集中するために口パクなのは仕方がない、悪いことではないというのは今や共通の認識になりつつあります。
それでもファンをはじめ、日向坂46の出場を楽しみにしている人たちからすると、「日向坂46の生の歌声を聴いてみたい!」と思うのも当然ですよね。
今年の紅白で日向坂46は口パクか生歌、果たしてどちらでパフォーマンスをするのか気になるところですよね。
日向坂46の口パクについて何か有力な情報が得られないかと捜しましたが、今年の紅白出場に関する明確な事がらについては惜しくも見つけることができませんでした。
そこで、参考までに昨年の紅白はどうだったのか調べたところ、どうやら日向坂46は生歌でパフォーマンスをしていたということが発覚しました!
ということは、今年も日向坂46は生歌で出場される可能性が大いにありますよね!
そして生歌で今年も日向坂46には出てほしい!というファンの方たちの意見も多く見受けられました。
日向坂46の口パク疑惑まとめ
日向坂のセンターのヘッドマイク、いくら口パクといえど流石にそれは無しでは………… pic.twitter.com/41vT76V5Lu
— ここあ (@k_382t) October 25, 2021
やはり、ネット上では日向坂46は口パクと疑われている声がいくつか確認されました。
そもそも歌手が口パクなのか生歌なのかどうかを、みなさんどのように判別しているのでしょうか?
調査したところ、一般的には以下のことがあると口パクと判断されるそうです。
・イヤホンをつけていない
・踊っても歌声がぶれない
・喉(声帯)が動いていない
・CD音源と歌声がそっくりそのまま
・スピーカーから歌声が流れている
みなさん、これらの瞬間や違和感を逃さずチェックされているんですね!
前から思ってたけど日向坂は口パクが下手すぎるんよ。生歌でいいのに笑
— せなひな (@_HigashimuraMei) November 11, 2021
確かに、日向坂46の口パクに気付いている人たちの意見の中には、音源と口の動きがずれているとか、マイクの位置に違和感を持つ声が多かったように思います。
口パクでも生歌でも気にしない人はそこまで見ていないかもしれませんが、一度気になったら細かくチェックしてしまいそうですよね。
日向坂46は生歌下手すぎ?
日向坂46
歌下手すぎだろ、、、声がめちゃ震えてる
いつも口パクだから実力が露呈するな、、、
ひどすぎる— Eriko (@Act13Ysl) July 13, 2022
ここまで日向坂46の生歌と口パク疑惑について触れてきました。
あれだけ踊り続けながら実際に歌うのは至難の業だと思いますし、日向坂46の口パクに対して過剰に反対しているファンもそこまでいない印象でした。
生歌にしても口パクにしても、毎回圧倒的なかわいさとダンスで多くの人に元気と感動を与え続ける日向坂46は間違いなく完璧なアイドルです。
ただ恐らくみなさんが気になっているのは、「じゃあ実際に日向坂46は歌がうまいの?」というところではないでしょうか?
日向坂46、口パクするくらいなのだから、本当は下手なのではないか?と憶測してしまう方もいるかもしれません。
うまい下手の基準は人それぞれ若干違うかと思いますが、日向坂46の実際の口パクや生歌について視聴者のみなさんはどう思っているのでしょうか。
ネットではどんな意見が飛び交っているのか更に調べてみました!
日向坂46の口パクや生歌についてネットの口コミは?
アイドル=口パク
その概念を壊す日向坂。
今日のMステも最高でした。笑笑
けやき時代このスタイルが好きなのよ。たまにライブでも息継ぎ聞こえてきたり歌詞間違えてたり音程ずれることあるけどやっぱりアーティストはこうでないと笑
まぁともあれゆっくり休んでね#Mステ pic.twitter.com/WSbKTtSVLF— いっぺい🐅 (@eboshiiwa46) February 28, 2020
スッキリで日向坂46が口パク?生歌?
そんなん可愛かったらええやん pic.twitter.com/B0ZbcaMYV4
— 林マサ (@ojonowotaku) February 26, 2020
「日向坂46 口パク」で検索をしてみると、歌番組などの出演があるたびに「今回は口パクだったのか!?」「いやいや、生歌でしっかり歌えていた!」といった様々な憶測が飛び交っていました。
ただ、多くの口コミを見て気付いたことがあります。
それは「口パクであろうが生歌だろうが日向坂46はいつも素敵なパフォーマンスを見せてくれる!最高のグループであることに変わりはない」という意見が多かったこと。
そして、日向坂46の口パクを指摘している声には「日向坂46は生歌がうまいんだから口パクする必要ないのに」といった、実力があるからこそ口パクであることを嘆いているものもありました。
日向坂って打って口パクって出るの腹立つな…
確かに今回はベストヒット歌謡祭の時の音源やったけど生歌でもいける実力はあることは理解してほしい pic.twitter.com/qID1Ut1uYd— 山口のパンダ (@kawadapan) December 27, 2019
確かに、日向坂46の歌唱力の高さを知らない視聴者が彼女たちの口パクを目にしたら、歌がうまくないから口パクなんだなと思ってしまうかもしれません。
そうなってしまっては、日向坂46にとってもファンにとってもこれほど悔しいことはないですよね。
「紅白2022日向坂46の口パクがひどい!?生歌ヘタすぎ?」のまとめ
今年の紅白🔴⚪️
日向坂は『キツネ』やと?!
なかなか熱いなこれは🔥🔥キツネなんやったら美穂も出ればいいのにね笑 pic.twitter.com/x5puOqi3sA
— だ い ✨固ツイ見てください✨ (@kosyamiiiiipan) December 22, 2022
さて、今回は「紅白2022日向坂46の口パクがひどい!?生歌ヘタすぎ?」についてまとめてみました。
「アイドル=みんな口パク」というイメージを持つ方も多いかと思いますが、日向坂46に関しては口パクだけではなく生歌でもパフォーマンスをしているということがわかりました!
そしてその生歌も定評があり、実力の伴った素晴らしいものだという声も多くありました。
今年の紅白は生歌なのか口パクなのかという視点で観てみるのもより楽しそうですね。
どちらにしても人気も実力も確かな日向坂46のステージですから、最高のパフォーマンスを見せてくれることは間違いないでしょう。
今年の大晦日は紅白2022で決まりですね!