伊勢神宮は日本で一番人気とされている神宮で、伊勢神宮の初詣は毎年多くの人が訪れており2024年の初詣も混雑が見込まれます。
伊勢神宮の初詣は、日にちや時間帯によっては予想以上の混雑で周辺の駐車場もかなり待つ場合もあります。
やはり、初詣に行かれる方は過去の混雑状況や人気の屋台もチェックしつながら行かれることをおススメ致します。
今回は、伊勢神宮初詣2024参拝時間のおすすめはいつ?混雑状況や屋台も調査・ご紹介していきます。
目次
伊勢神宮初詣2024の人数や混雑状況は?
伊勢神宮初詣2024の人数や混雑状況は、昨年度同様増加傾向にあるのではと予想します。
それ以前は、コロナの影響があり自粛される方も多く参拝者の人数が減っていましたが、2023年度のお正月の三が日は37万5379人でした。
元日は17万3652人の参拝者が伊勢神宮を訪れたと神宮司庁が発表しています。
以下は年間の参拝者の人数ですが、伊勢神宮はやはり日本国内で一番と言って良いほどの人気!
- 2020年553万7811人(内宮361万8530人/外宮191万9281人)
- 2021年382万7451人(内宮260万5788人/外宮122万1663人)
- 2022年603万7417人(内宮410万8687人/外宮192万8730人)
- 2023年603万7417人(内宮410万8687人/外宮192万8730人)
伊勢神宮の初詣2024年も、2022年より4万3130人増えた2023年初詣同様、人数も増えかなりの混雑が予想されます。
伊勢神宮初詣2024の参拝時間のおすすめはいつ?
初詣できました。#伊勢神宮 pic.twitter.com/22zL50HSJ2
— あしたなに食べる?(パトロール強化中) (@TRC__002) January 16, 2023
伊勢神宮初詣2024の参拝時間のおすすめはいつなのか気になりますよね。
あの混雑を経験されてる方なら是非空いてる時間が知りたいところ、SNSなどもチェックしながら伊勢神宮初詣2024の参拝時間のおすすめをご紹介していきますね。
伊勢神宮の通常の参拝時間は、12月は通常5:00~17:00、1月は通常5:00~18:00となりますが、初詣の期間は時間が異なりますが伊勢神宮ホームページには現在掲載されていないようです。
▼過去の参拝時間
- 12月31日~1月4日(終日の参拝が可能)
- 1月5日: 0:00~22:00
- 1月6日: 5:00~22:00
- 1月7日以降: 5:00~18:00(通常)
空いている穴場の参拝時間
伊勢神宮初詣2024の空いている穴場の参拝時間は、やはり夜から早朝にかけての時間帯になります。
夜といっても午前3時頃から早朝にかけてが空いてるみたいです。
今日は、フクさんと伊勢神宮で、初詣に、来てます。時間帯が、早朝だったので、混雑もなくお参りする事が、出来ました。 pic.twitter.com/J6jCc1895h
— マルス@ピンクの髪と赤つなぎ❗NEXT奈良 (@marusu1225_) January 2, 2019
今年も伊勢神宮へ初詣⛩。混雑を避けて早朝にお参りしました。もう20年程毎年来てますが、いつも神秘的な雰囲気に魅了されます。#伊勢神宮#初詣 pic.twitter.com/LnbI3lzwjA
— ぶる吉 (@burukichi0128) January 2, 2023
避けた方が良い混雑している参拝時間
伊勢神宮初詣2024の避けた方が良い混雑している参拝時間は、やはり大晦日の夜から年明けの時間帯と元旦の日中が混んでます。
伊勢神宮の初詣は三が日は日中はかなり混んでるようです。
朝から帰省途中の伊勢神宮へ初詣。
地元だからこそ普段スルーしてしまう観光地。解っちゃいたけど人、人、人だらけ❗
一昨年菅田くんもごちロケで来た場所。菅田活したと思えば混雑も耐えれた(笑)#伊勢神宮 #菅田将暉※写真2枚目以外は自撮りです。 pic.twitter.com/iWh4znjBTB
— mew (@masakikun2017) January 1, 2020
伊勢神宮初詣でなう‼️この通り、大変な混雑です。 pic.twitter.com/J1CARXNEdk
— ゆういち (@sen882016) January 1, 2020
伊勢神宮初詣2024の屋台
今年も大混雑だったけど、お焚き上げしてもらい、参拝して、伊勢神宮ろ護符を買って、御守り買って、おみくじ引いて、屋台飯とビールで初詣を終えました。 pic.twitter.com/arwsjyRPM3
— 咲。 (@sacs_i0422) January 1, 2016
伊勢神宮初詣に行くのに楽しみなのが屋台。
伊勢神宮初詣2024も様々な美味しいものが屋台で食べられそうですよ〜
苺や伊勢茶、唐揚げや五平餅など全国の美味しいものが並びます。
伊勢神宮初詣の屋台の場所は?
伊勢神宮初詣の屋台の場所は、神宮の門前町にある「おはらい町」と「おかげ横丁」に出店されます。
色々なお店があって本当に歩くだけでも楽しいと思います。
伊勢神宮初詣 幕間
伊勢うどんとおかげ横丁!
赤福本店と赤福ぜんざい♡ pic.twitter.com/fCEXmLv2Vg— かどまつ (@11terra_mare35) January 4, 2020
伊勢神宮初詣の屋台は食べ歩きができる?
伊勢神宮初詣の屋台は食べ歩きができるのかですよね〜
屋台には本当にたくさんの食べ物屋さんが出店されていますので、様々な物を楽しむことができますし、お土産に買って帰ることのできるものなんかもあります。
赤福ぜんざいや伊勢うどん、松坂牛串に豚捨コロッケなど聞いてるだけで食べたくなりません?
参拝した後はゆっくり食べ歩きを楽しんではどうでしょうか。
【出張屋台店】
年末年始、2019年初頭の18番出店情報です!
○12/31 松阪牛串
大みそか屋台@伊勢神宮内宮前おはらい町通り○12/31〜1/3※予定 松阪牛串
大みそか屋台@伊勢神宮外宮参道○1/13 富士宮やきそば
Street Player@club doll○2/10 富士宮やきそば
バレンタインタビコン@鳥羽水族館 pic.twitter.com/dvro8h10k0— 味わい一番〜十八番〜 (@18ban_net) December 30, 2018
初詣は伊勢神宮いってきました⛩
おいしい出店おおくてたくさん食べちゃったね✨ᗦ↞◃ pic.twitter.com/PkyBIXoZa6— めぽ (@cat_of_war2) December 31, 2022
【出張屋台店】
大晦日より年始にかけて毎年恒例の #伊勢神宮前 にて
松阪牛串の出張屋台をさせていただきます!(内宮前おはらい町通り)
大晦日19時〜元旦19時
(外宮参道)
大晦日19時〜27時
1/1〜3 9時〜17時お正月はお伊勢さんへ!#初詣 #伊勢神宮 #外宮 #内宮 #お伊勢参り #伊勢志摩 #松阪牛 pic.twitter.com/xmJF6ZJv06
— 味わい一番〜十八番〜 (@18ban_net) December 29, 2022
伊勢神宮初詣の屋台はいつからいつまで?
伊勢神宮初詣の屋台は、美味しい物いっぱい食べ歩きもしたいから屋台がいつからいつまでなのか確認しておかなけれですよね。
通常時間は1月は9:30〜17:00と月によって多少異なりますが、初詣時期は参拝時間同様屋台の営業時間も異なります。
#伊勢神宮 #おかげ横丁
伊勢神宮の内宮に隣接するおかげ横丁に行ったものの…ものすごい人で伊勢うどんにも行列が…歩くことすらままならない状態でした( ノД`)… pic.twitter.com/4bexXpLBtH— たける (@tBC7B9La6vxrCxl) January 1, 2020
▼過去の屋台の営業時間
- 大晦日~元旦の屋台の営業時間:ほぼ24時間営業
- 1月2日の屋台の営業時間:24時間
- 1月3日の屋台の営業時間:24時間
ここ何年かはコロナウィルス感染の予防対策として営業時間などの変動もありましたが、2024年の初詣期間はどうなるのか?
元旦より三が日は24時間空いてる屋台があるようですが、初詣に行く前に公式サイトなどで確認してからの方が良さそうです。
伊勢神宮初詣2024のアクセス
2023年の伊勢神宮初詣に行ってきた。
今日まで20時まで開門しているとのこと。 pic.twitter.com/fxEdIq9uQZ— aka-Chan た͜͡か͜͡チ͜͡ャ͜͡ン͜͡ (@Takachan2921M) January 8, 2023
伊勢神宮初詣2024のアクセスをご紹介します。
伊勢神宮には内宮・外宮とありますが、それぞれの地図が伊勢神宮ホームページに記載されていますので行かれる前にチャックして奥のも良いかもしれませんねん。
▼伊勢神宮初詣2024アクセス/皇大神宮(内宮)
住所:三重県伊勢市宇治館町1
▼伊勢神宮初詣2024アクセス/豊受大神宮(外宮)
住所:三重県伊勢市豊川町279
車の場合
伊勢神宮初詣2024に車で行く場合は、駐車場に入るまでが少し大変です。
混雑が予想される時間帯に車で行く場合は特に・・・
しかしやはり車で行くのが一番楽といえば楽ですよね。
初詣で伊勢神宮に行くなら、真夜中をオススメするゾ〜。
人も少ないし密にならない。ただし朝の6時には駐車場が満杯になるから要注意な!#初詣#伊勢神宮 pic.twitter.com/lQeDldd6gg— 泥舟丸 (@dorobunemaru) January 3, 2022
交通規制について
伊勢神宮初詣2024の交通規制についてですが、高速道路出口規制や伊勢神宮内宮・外宮付近の通行禁止など交通規制が行われますので注意が必要です。
日にち時間帯によって、伊勢神宮への渋滞緩和のためにパーク&バスライドなどが実施されます。
臨時の駐車場に車を停めてそこからシャトルバスで内宮や外宮へ送迎してもらうできるのは便利ですので利用してみてくださいね〜。
駐車場の混雑状況
駐車場の混雑状況は、伊勢神宮の混雑状況と同様三が日はやはり混んでいます。
伊勢神宮にはたくさん駐車場がありますが、朝の5時に内宮に参拝に行った人で既に駐車場がいっぱいになっていたという声もあります。
内宮と外宮では祀ってる神様が違いますので両方行きたいところですよねぇ。
内宮と外宮が離れてるのもあり車で行く人も多いので駐車場の場所は把握しておいた方が良さそうですね。
駐車場によっては、2時間までと制限される場合もあるので注意が必要です。
電車やバスの場合
今日は伊勢神宮初詣割引切符を利用して伊勢神宮+志摩方面へお出かけをしました。伊勢〜賢島の特急ではあら竹さんの復刻駅弁を食べました。伊勢志摩ライナーのサロンカーで食べる牛肉弁当は良かったです!#駅弁のあら竹 pic.twitter.com/8RV2LpYozI
— ヒマヒマ (@himahima_0024) January 14, 2023
伊勢神宮初詣2024に電車やバスで行く場合は以下の通りとなっています。
駐車場が空いてるか心配な方には電車やバスがおススメ!駅からすぐの伊勢神宮外宮は歩いて行けますが、外宮から内宮へはバスをご利用ください。
▼伊勢神宮(外宮)に行く場合
- 伊勢駅から約徒歩5分
- 宇治山田駅から約徒歩10分
▼伊勢神宮(内宮)に行く場合
- 伊勢駅からバスで約20分
- 外宮からバスで約20分
- 外宮からタクシーで約10分
正月にバスや電車の臨時便はある?
正月にバスや電車の臨時便はあるのかは気になりますよね。
伊勢神宮初詣期間の外宮から内宮へ行くバスが多く出ています。
伊勢神宮の外宮のすぐ目の前からバスが出ていますのでかなり便利ですので移動される際はぜひ使ってみてくださいね。
伊勢神宮初詣2024参拝時間のおすすめはいつ?混雑状況や屋台も調査!のまとめ
伊勢神宮へ初詣。
平日でも人いっぱいでした〜。 pic.twitter.com/KWgVBk7deH— 元うなぎ屋 (@unagiteiichiza) January 18, 2023
今回は、伊勢神宮初詣2024参拝時間のおすすめはいつ?混雑状況や屋台も調査!をまとめてみました。
- 伊勢神宮初詣2024の人数や混雑状況は、コロナ感染予防のための自粛要請などもないので大晦日から三が日は混雑が予想される。
- 伊勢神宮初詣2024の参拝時間のおすすめは、夜から朝方にかけてが穴場の時間。逆に似中はやはり混雑が予想されます。
- 伊勢神宮初詣2024の屋台は、苺や伊勢茶、唐揚げや五平餅など全国の美味しいものが並ぶ。大晦日の夜から三が日は24時間営業してる屋台もある(予想)
- 伊勢神宮初詣2024のアクセスは、車・タクシー・電車・バスがあるが交通規制なども行なっているので事前の情報をチェックする必要あり。外宮から内宮への移動はバスが便利。
やはり地元の人でなくても一度は行ってみたい伊勢神宮。
各旅行会社で伊勢神宮の初詣ツアーも組まれていますよね〜、人気の伊勢神宮を堪能しながら屋台も楽しみたいですね。