警視庁アウトサイダーにトリック矢部謙三と石原刑事出演?小ネタ多すぎ! | 毎日がエブリデイ!

警視庁アウトサイダーにトリック矢部謙三と石原刑事出演?小ネタ多すぎ!

警視庁アウトサイダーにトリック矢部謙三と石原刑事出演?小ネタ多すぎ! ドラマ
スポンサーリンク

2023年冬ドラマ警視庁アウトサイダーがはじまって、小ネタが満載で面白い!と噂になっているようです。

警視庁アウトサイダーを見ていたら途中から小ネタ探しに夢中になってしまい、話の内容が入ってこなかった~という人も。

 

そして警視庁アウトサイダー1話にはトリックの矢部謙三と石原刑事が出てきてるようなんです。

警視庁アウトサイダーにトリックの矢部謙三と石原刑事は出演したのか、小ネタは何があったかについて調査してみました!

 

警視庁アウトサイダー1話になぜトリックの矢部謙三と石原刑事が?

先日放送が始まったドラマ「警視庁アウトサイダー」の1話にトリックの矢部謙三と石原刑事が登場した!?と噂になっています。

警視庁アウトサイダーを見ていても気付かなかった人が多いはず。実は、トリックの矢部謙三と石原刑事はモブキャラのようにひっそりと出演していました(笑)

 

警視庁アウトサイダー1話がはじまって8分あたり、食堂で水木直央(上白石萌歌)と有働弘樹(片岡愛之助)が親子で食事をしているシーンの後ろにちゃっかりトリックの矢部謙三が出てきてます。

そして矢部謙三が登場している直前に、トリックの石原刑事らしき人物が地下鉄から慌てて出てくるシーンも!

 

トリックの石原刑事らしき人物が地下鉄から慌てて出てくるシーンは、警視庁アウトサイダーの話しとは何も関係がないので、トリックの石原刑事を知らない人にとってはあのシーンって何だったの?って思ってしまうかも。

 

ではどうして警視庁アウトサイダーにトリックの矢部謙三と石原刑事が出てきたのでしょうか?

それは警視庁アウトサイダー1話の出が木村ひさしさんだったから。

 

木村ひさしさんはトリックシリーズ1~3、そのスピンオフドラマ「警部補 矢部謙三」シリーズの監督をしています。

木村ひさしさんは他のドラマでもちょこちょこ小ネタを挟むことが多いらしく、小ネタを探すファンもたくさんいるようですよ!

 

警視庁アウトサイダー矢部謙三と石原刑事がネットでバズっている!

警視庁アウトサイダーに出演した、トリックの矢部謙三と石原刑事がネットでバズっているようです。

皆さんの口コミを見てみましょう!

皆さん、警視庁アウトサイダーを見ていたらトリックの矢部謙三と石原刑事が出てきた!と驚いたのと同時に嬉しさもこみあげてきたという感じですね!

 

警視庁アウトサイダーには今後も矢部謙三や石原刑事は出演する?

警視庁アウトサイダーには今後もトリックの矢部謙三や石原刑事は出演するのでしょうか?

今後も木村ひさしさんが演出を担当する話があればトリックの矢部謙三と石原刑事がまた出演する可能性は大!です。

警視庁アウトサイダー1話の登場でバズったので、トリックの矢部謙三と石原刑事がまた出てくることは期待できるでしょう。トリックファンにはたまらないですね!

 

ただ、トリックの矢部謙三は生瀬勝久さんが演じているのですが、警視庁アウトサイダー1話の矢部謙三は生瀬勝久さんではありませんでした。

今回の演出がバズったので、次の警視庁アウトサイダーには本家本元の生瀬勝久さん演じる矢部謙三が出るかもしれませんね。期待しましょう!

 

警視庁アウトサイダーには他にも小ネタが満載!

警視庁アウトサイダー1話にはトリックの矢部謙三と石原刑事の出演以外にも小ネタが満載でした!

小ネタを探していて、警視庁アウトサイダーの話が入ってこなかったという人も。

 

警視庁アウトサイダー1話にはトリックの矢部謙三と石原刑事以外にどんな小ネタがあったのか調査してみました!

架川英児の着メロ

元マル暴刑事 架川英児(西島秀俊)の着メロには気が付いた人が多かったのではないでしょうか。

架川英児の着メロは「はぐれ刑事純情派のメインテーマでした。着メロがながれた瞬間に藤田まことさんが頭に浮かびましたよね。

 

ドラマ版警視庁アウトサイダーでははぐれ刑事純情派の安浦吉之助は架川英児のあこがれ刑事という設定になっていました。架川英児のデスクに安浦刑事の色紙が飾ってありましたからね。

以前、西島秀俊さんがはぐれ刑事純情派に出演していたので、警視庁アウトサイダーの小ネタに使われたのだと思われます。

しげるのブラックコーヒー

警視庁アウトサイダー1話の出てくるブラックコーヒーに松崎しげるさんがプリントされていました。その名も「しげるのブラックコーヒー」

松崎しげるさんの色の黒さとブラックコーヒーをかけたのだと思います。たぶんここまでは皆さん気付くところでしょう。

 

西島秀俊さんが仮面ライダーブラックサンの主演だったことも関係してるのではないかと考察している人もいます。警視庁アウトサイダー1話演出の木村ひさしさんは大の仮面ライダーファンらしいです。

だとしたら、警視庁アウトサイダーは本当に小ネタ満載ですね!

新日本プロレスとコラボ

警視庁アウトサイダー1話のはじめに全日本プロレスのプロレスラーが登場していましたね!

警視庁アウトサイダー1話演出の木村ひさしさんは大のプロレスファンなので、そのためだと思われます。

 

木村ひさしさんは他のドラマでもプロレスをちょいちょい挟んでくるらしいですよ!

警視庁アウトサイダーの1話を見ただけで演出木村ひさしさんの好みが分かってしまいますね。

 

警視庁アウトサイダーにトリック矢部謙三と石原刑事出演?小ネタ多すぎ!まとめ

警視庁アウトサイダーにトリック矢部謙三と石原刑事出演?小ネタ多すぎ!についてまとめてみました!

・警視庁アウトサイダー1話にトリックの矢部謙三と石原刑事が登場していたのは、演出の木村ひさしさんがトリックの監督だったからだと思われる。
・警視庁アウトサイダー1話でトリックの矢部謙三と石原刑事が出演してネットでバズったため、今後の出演も期待できる。
・警視庁アウトサイダー1話は小ネタが満載だった!しげるのブラックコーヒーは松崎しげるの色の黒さと仮面ライダーブラックサンが関係あると思われる。
・警視庁アウトサイダー1話で流れた着メロは西島秀俊さんが出演していた「はぐれ刑事純情派」のメインテーマである。
・警視庁アウトサイダー1話と全日本プロレスがコラボしたのは、演出の木村ひさしさんがプロレスの大ファンだから。
今後の警視庁アウトサイダーの小ネタに期待したいですね!
タイトルとURLをコピーしました