フジテレビ系列で木曜夜10時に放送されているドラマ「純愛ディソナンス」
Hey!Say!JUMPの中島裕翔くんが主演を務めていることでも話題ですが、今までのフレッシュなイメージとは程遠い内容のドラマとなっています。
教師と生徒という禁断の恋愛関係や、セカンドパートナーという関係性から生まれるドロドロとした大人の恋愛など、まるで小説や韓国ドラマにありそうな展開が待ち受けています。
先が読めない展開で、純愛ディソナンスの結末がどうなるのかも今から楽しみですね!
でも、もし原作があれば先に結末が分かるので、こんなにハラハラせずにドラマの内容を楽しめるかもしれません。
そこで今回は、純愛ディソナンスの原作となっている小説や韓国ドラマがあるのかを調べてみました。
また、ドラマのあらすじまとめや最終回の結末予想もしてみたので、純愛ディソナンスをこれから見る人もぜひチェックしてみてくださいね。
目次
純愛ディソナンスの原作は小説?韓国ドラマ?
本当にこれ純愛なのか?
韓国くらい急展開やん。
五年後とか。
面白いから見るけど。
吉川愛ちゃん可愛いから見るけど。#純愛ディソナンス— き-こ-さん (@key_koo) July 22, 2022
純愛ディソナンスでは、教師と生徒の禁断の恋やドロドロの人間関係など、韓国ドラマでよくありそうな設定が散りばめられています。
そこで、純愛ディソナンスの原作漫画や小説、元になった韓国ドラマがあるのか調べてみました。
純愛ディソナンスの原作は完全オリジナルストーリー
純愛ディソナンスの公式サイトで確認したところ、「原作のない完全オリジナル作品」と紹介されていました。
つまり、原作となっている小説や韓国ドラマはありません。
原作がない分この先どうなるのか分からないので、ストーリーの展開にハラハラドキドキしそうですね!
純愛ディソナンスの脚本家は誰?
純愛ディソナンスの脚本を担当しているのは以下の4名です。
- 玉田 真也
- 大林 利江子
- 倉光 泰子
- 武井 彩
各脚本家について、過去に手がけた作品と合わせて詳しくご紹介します。
1986年生まれで石川県出身。
「JOKER×FACE」や「アノニマス 警視庁指殺人対策室」の脚本を担当。
玉田企画という演劇ユニットも主宰しており、演出を手掛けるだけでなく本人自ら出演されている作品も多くあるようです。
愛知県出身。
「ギルティ~この恋は罪ですか?~」「江戸モアゼル~令和で恋、いたしんす。~」「グッドモーニングコール」の脚本を担当。
2012年に「シェア彼」という作品で第2回TBS連ドラ・シナリオ大賞」を受賞して以来、脚本家として本格的に活動されています。
1983年生まれで埼玉県出身。
「アライブ がん専門医のカルテ」「うきわ〜友達以上、不倫未満〜」の脚本を担当。
2014年に第26回フジテレビヤングシナリオ大賞を受賞した「隣のレジの梅木さん」は、子育てをする傍ら子どもが寝た後の限られた時間で執筆した作品だそうです。
東京出身。
「捜査会議はリビングで!」「星になりたかった君と」の脚本を担当。
武井さんも倉光さん同様、2000年に第12回フジテレビヤングシナリオ大賞を受賞しています。
純愛ディソナンスのあらすじは?
#純愛ディソナンスただいま放送中
ここみせプレイバック
ただ立っているだけなのに、正樹(#中島裕翔)と冴(#吉川愛)の背中にドキドキしました…#純ディソ#フジテレビ#木10 pic.twitter.com/Unvj6hiCUH
— 純愛ディソナンス【公式】3話は7月28日(木)よる10時~フジテレビ (@lovedisso_fuji) July 14, 2022
純愛ディソナンスは、高校を舞台に青春とサスペンスを描いた第一部と、第一部から5年後の大人になってからの関係を描いた第二部の二部構成となっています。
※この先、本編のネタバレを含むのでご注意ください!
第一部では、新任の音楽教師として赴任することになった新田正樹(中島裕翔)が、勤め先の高校で和泉冴(吉川愛)と出会います。
お互いの家庭環境を打ち明け、二人が距離を縮めていく矢先、前任の音楽教師・小坂が遺体で発見される事件が発生。
大学の先輩であり兄の恋人であった小坂の死にショックを受ける新田と、新田を優しく抱きしめる和泉。
そんな二人の親しい様子が写真に撮られ、学校にも知れ渡り大騒動に。
それと同時に小坂が残したビデオカメラの映像から、犯人と思われる怪しい人物の姿が・・・
この気持ちが恋だと認めたくない新田と、恋だと信じて疑わない和泉。
二人は惹かれ合いながらも、高校教師と生徒という禁断の関係であることから、本心で向き合えないまま別れてしまいます。
そして5年後、二人は再会を果たします。
和泉も成人になり何も障害がないはずの二人でしたが、新田には妻が。
それでも惹かれ合う二人の関係が周囲の人間を巻き込み、”ディソナンス=不協和音”を生み出していく様子が第二部では描かれていきます。
純愛ディソナンスの最終回や結末はどうなる?
日付回ってる〜
ドラマの余韻で眠れなくなるやつ超久しぶり! 2019年あなたの番ですぶりかも!!!! そもそもリアタイできてるドラマが久しぶり!!!!!
マジで先読めないし面白い! 良い終わり方だといいな… 2人が納得できる結末に…#純愛ディソナンス #純ディソ— 連れてってクリオネ (@ctskb130) July 21, 2022
純愛ディソナンスは原作のないオリジナル作品なので、結末がどうなるのか現時点では分かりません。
しかし、惹かれ合う二人の関係が周囲を巻き込み、人間関係に”ディソナンス=不協和音”を生み出していく展開が待ち受けていることは確実です。
新田と妻の関係は特に巻き込まれること間違いなさそうですよね。
夫婦関係の破綻や、誰かが命を落とすという結末もあるかもしれません。
また、物語内では”セカンドパートナー”と呼ばれる、肉体関係を持たない恋愛関係も存在します。
新田と和泉の関係はセカンドパートナーに近いので、この関係性のまま結末を迎える展開もあるかもしれません。
しかしそれでは、不協和音や破滅というキーワードとは程遠いような気がします。
第一部でサスペンス要素があったことを考慮してもハッピーエンドにはならず、大人同士の恋愛感情から生まれるドロドロとした展開が確実に待ち受けていそうですね。
「純愛ディソナンスの原作は小説か韓国ドラマ?結末はどうなる?」のまとめ
お知らせ#純愛ディソナンス
⚠️ポスター解禁⚠️
純愛を紡ぐ者、
それをかき乱す者…それぞれの表情に注目です#愛は純粋すぎると毒になる#中島裕翔#吉川愛#比嘉愛未#髙橋優斗#佐藤隆太#フジテレビ#7月14日スタート#木曜10時 pic.twitter.com/FNjManwbPY
— 純愛ディソナンス【公式】3話は7月28日(木)よる10時~フジテレビ (@lovedisso_fuji) June 21, 2022
今回はフジテレビの木曜ドラマ「純愛ディソナンス」の原作小説や韓国ドラマがあるのか、またドラマの結末についてまとめていきました。
純愛ディソナンスは完全オリジナル作品で、原作となった小説や韓国ドラマは無し。
純愛ディソナンスの脚本家は玉田真也、大林利江子、倉光泰子、武井彩の4名。
高校を舞台に青春とサスペンスを描いた第一部と、第一部から5年後の大人になってからの関係を描いた第二部で構成されている。
純愛ディソナンスのストーリーは、新任の音楽教師の新田正樹(中島裕翔)と高校生の和泉冴(吉川愛)の純愛がテーマ。
惹かれ合いながらも結ばれることのない二人の関係が、周囲の人間を巻き込んで”ディソナンス=不協和音”を生み出していく。
完全オリジナル作品のため、純愛ディソナンスの結末がどうなるのかは不明。
夫婦関係の破綻や、誰かが命を落とすなど、大人同士の恋愛感情から生まれるドロドロとした展開が待ち受けていることが予想される。
惹かれ合うもの同士なら結ばれて欲しいものですが、一筋縄ではいかない関係なうえサスペンス的な要素もあり、今後もドキドキする展開が待ち受けていそうですね。
純愛ディソナンスの結末がどうなるのか予想しながら、これからも純愛ディソナンスを1話1話楽しんでいきましょう。