秋篠宮家佳子内親王殿下が今年、突如の就職を発表されました。
大学卒業後すぐに仕事しない佳子さまでしたが、今年に入り突然の就職…。
皇族内で何か重大な事柄でもあったのでしょうか⁈
今回は「佳子さまが仕事しない理由は3つ!就職しても給料もらえないの?」についてまとめてみました。
また、佳子さまの勤務先や仕事内容についても記載しましたので興味のある方はぜひご覧ください!
佳子さまが仕事をしないと言われている
佳子さまは国際基督教大学(ICU)を卒業されて以降、公務に専念するため就職されていません。
公務を精力的にこなす一方、進学や就職の話は聞かれない(時事) 就職しない佳子さま「菊のカ-テンに隠れた恋路」は実るのかhttps://t.co/gtUd5IUbB2#芸能人の噂好き広場 pic.twitter.com/XGcchLrQiT
— 芸能人の噂好き広場 (@uwasa_suki) December 14, 2020
しかし、世間では「佳子さまはどうして就職しないのだろう?」という沢山の意見が飛び交っています。これから、佳子さまが就職しない3つの理由や2022年の就職先などについてお伝えしていきたいと思います!
佳子さまが仕事しない理由とは
佳子さまがICU卒業後に就職されなかった理由は3つります。
2.眞子さまの公務を引き継いでいる
3.結婚する予定だった
公務よりプライベートが大事
佳子さまは公務に対して、自分なりの考えをお持ちのようです。佳子さまは以前に「私が(公務)で何をやりたいかではなく、依頼頂いた仕事に1つ1つ丁寧に取り組むというのが基本的な考え方です。」と述べております。
【奉祝】秋篠宮佳子内親王殿下
お誕生日おめでとうございます
謹んで御祝い申し上げ、皇室と
秋篠宮家の弥栄を祈念致します。平成30年12月29日#皇室#秋篠宮#佳子さま pic.twitter.com/9qEMNpbIgB
— 越後の龍 (@kaghetora) December 28, 2018
つまり、自ら積極的に公務を行うのではなく依頼を受ければ真摯に向き合うということです。
主力となり公務を遂行するのは長女である眞子さま、そして、将来を見据えて皇族に残るのは長男である悠仁さまです。
次女である佳子さまはこのような立場を弁え、公務や仕事よりもプライベートを優先されているのですね。
眞子さまの公務を引き継いでいる
小室圭さんとの婚約が内定していた姉の眞子さま。2019年に卒業された佳子さまは皇族を離脱される眞子さまに代わり、公務を引き継ぐことになっていました。
そのため、公務と仕事の両立が難しいと考えた佳子さまは就職を断念し公務に専念しようと考えたのだと思います。
しかし、眞子さまの結婚の話が進まず、思いのままに佳子さまは就職できない状況になってしまったのです。
休む必要があれば休めば良いんじゃないですか?紀子妃殿下が休まれてご公務先の方々で誰か困る人いるのでしょうか?
喪中の時も、別に皇室自体は何もなかったですし。もしお休みの際は、秋篠宮殿下と佳子内親王殿下が埋めれ良い話でしょう。秋篠宮家の公務なのですから。 pic.twitter.com/CzLNuaEmvV
— だるまコフ🍐元🍇課長? (@sunappa0202) February 20, 2022
様々な事柄が重なってこのような状況になってしまったのですね。
結婚する予定だった
様々なニュースや噂が流れる中、佳子さまにも結婚相手がいるという報道がされています。
次は佳子さまの彼氏が…!? 眞子さまと小室圭さんの婚約迷走でマスコミの矛先が一気に佳子さまへ! https://t.co/S7pHb3iez6
— トカナ/TOCANA 知的好奇心の扉【公式】 (@DailyTocana) September 2, 2018
お相手の方は、同じリーズ大学に留学していたころのイケメン男性だとか………♡
2年以上の交際期間を経ているため、結婚も近いのではないかという噂があります。このような出会いの関係で就職という選択をされていないのではないでしょうか?
佳子さまは就職していた!勤務先や仕事内容は?
社会から様々な意見が飛び交う中、2021年5月に佳子さまは就職をされていました。
ここでは佳子さまの勤務先や仕事内容についてお伝えします。
佳子さまの勤務先や仕事内容
佳子さまは2021年5月6日付で全日本ろうあ連盟 (jfd.or.jp)の非常勤嘱託職員として就職されました。
佳子さまが一般就職されたことでネット上でも話題になりました↓
【就職】佳子さま、「ろうあ連盟」非常勤職員にhttps://t.co/VRLE0p0t4T
佳子さまは手話を通じた公務を続けており、以前からろうあ連盟の仕事に関心があったことから就職を希望したという。すでに2月末から連盟でインターンとして働いている。 pic.twitter.com/Hfi46T0fNC
— ライブドアニュース (@livedoornews) April 30, 2021
全日本ろうあ連盟とは、手話通訳の認知や聴覚障害者の自立の推進などを目的とした日本で唯一のろう者の為の当事者団体です。会員数は2万人を超えていると言われています。
幼いころから紀子さまの手話によるスピーチを間近で見て感じ、興味を持たれたそうです。
手話に対する熱心な眼差しは眞子さま以上の成長がみられ、周囲から評判です。また、全日本ろうあ連盟主催によるスピーチコンテストへの出席もしていました♪
週3日程度の勤務で2022年3月31日までの契約となっているようですが、更新も可能なようです。
仕事内容は新型コロナウィルスの感染拡大防止に伴い、在宅での業務を行っていたという情報があります。
今後の公務やプライベートにもよりますが、障害のある方々に携わる職に就くことは素晴らしいですね!今後の佳子さまのご活躍に注目していきたいです。
佳子さまの給料はいくら?
全日本ろうあ連盟の求人情報によると、時給1,013とのこと。
この情報によると1日7時間、週3日の勤務に対して……
¥1,01×7h=¥7,091(日当)
¥7,091×12日=¥85,092(月)
年収の計算をすると¥1,021,104となります。
現実的に厳しいのでは………という方もいらっしゃるかと思いますが、佳子さまには皇族費が支給される為、生活への負担はありません。
「佳子さまが仕事しない理由は3つ!就職しても給料もらえないの?」のまとめ
今回は「佳子さまが仕事しない理由は3つ!就職しても給料もらえないの?」についてまとめてみました。
結論から申し上げると、
・プライベートの優先や結婚が間近であることが噂されている。
・眞子さまの結婚が進まず、佳子さまは2021年5月6日に全日本ろうあ連盟に就職を決めていた。
・新型コロナ感染防止の為、在宅での業務を行っている。
ということが分かりました。今後もプライベートも含め、佳子さまのご活躍が楽しみですね!気になる方はぜひ参考にしてみて下さい☆