にぼしいわしは、女性二人組のお笑い芸人。
2021年のM-1グランプリ準々決勝、女芸人No1決定戦THE Wの決勝への進出も果たしており、今注目を集めているコンビです。
ネットでは、にぼしいわしのネタに対し「面白くない」「つまらない」という意見が寄せられています。
一方でにぼしいわしのネタが好き、面白いという意見もありますが、実際はどうなのでしょうか?
そこで今回は女性芸人にぼしいわしが「面白くない」「つまらない」と言われている理由を調査してみました。
目次
にぼしいわしのネタはつまらない?
ネットでは、にぼしいわしのネタが「面白くない」「つまらない」と言われています。
にぼしいわしは、M1グランプリ準々決勝や女芸人No1決定戦THE Wの決勝進出の実績を持っています。
- 2015年 M-1グランプリ1回戦進出
- 2016年 M-1グランプリ2回戦進出
- 2017年 M-1グランプリ3回戦進出 THE W 2回戦進出
- 2018年 M-1グランプリ2回戦進出 THE W 2回戦進出
- 2019年 SAKAINOOWARAI決勝進出 M-1グランプリ準々決勝進出 THE W決勝進出
- 2020年 M-1グランプリ準々決勝進出 THE W決勝進出
- 2021年 M-1グランプリ準々決勝進出 THEW準決勝進出
過去に優勝はしていないもののたくさんの芸人がいる中で、数々の実績を納めています。
まったく面白くない芸人が、M1やTHE Wで好成績を残すことは難しいと考えられますので、にぼしいわしは面白いのではないかと思います。
にぼしいわしが面白くない、つまらない理由
#M1グランプリ https://t.co/2K40CfOg2s pic.twitter.com/I9HHeEDPx8
— にぼしいわし (@NIBOSHIIWASHI21) November 17, 2022
にぼしいわしが「面白くない」「つまらない」と言われる理由を調査してみました。
「面白くない」「つまらない」と感じる理由は、「芸風」や「ネタのくどさ」が挙げられます。
順番に見ていきましょう。
理由① 芸風
にぼしいわしが面白くないと言われる理由の1つに、にぼしいわしの「芸風」が挙げられます。
にぼしいわしの漫才は非常にゆっくりなテンポ。
またボケ担当のにぼしさんのかなり大げさなリアクションや、大声でツッコミを入れるという点も特徴の一つです。
このような芸風から、面白くないと感じてしまう方もいるようですね。
ただ芸風に関してはむしろにぼしいわしの漫才の特徴でもあるので、あくまでも個人の感じ方によるところは大きいと言えます。
理由② ネタがくどい
にぼしいわしのネタがくどいという点で、つまらないと感じる方もいるようです。
にぼしいわしは何回も同じこといってるから…最初の2、3回はジワってきたけど。さすがにくどい。
そのこVSにぼしいわし とか
どっちもどっちすぎて決めんの大変やろなWWWWWWW— さらこま (@sarakoma_pigg) December 9, 2019
ボケとツッコミが毎回同じパターンのため、面白さを感じなくなってしまうみたいですね。
確かに毎回同じパターンだと、ネタがくどく感じ見飽きてしまいます。
オチが分かってしまうのと同じような感覚でしょうか。
このようにネタのくどさも面白くない、つまらないと感じる理由の1つと言えます。
にぼしいわしは面白い!好きという意見もある?
にぼしいわしのお二人のネタは、とにかくゆるくスローテンポなのが特徴です。
相方をいじったり下ネタを言うわけでもなく、またあるあるネタでもない、珍しく本格的な漫才で数々のファンを虜にしているにぼしいわし。
純粋にネタが面白いという意見や、にぼしさんのボケといわしさんのツッコミのテンポが良いと絶賛しているファンが多いですね。
にぼしいわしめちゃくちゃ面白いhttps://t.co/fwmrKdIH1S @YouTubeより
— じょん⚯͛ (@negiminegimi) October 30, 2022
ほんとににぼしいわし面白い 漫才の聞き心地が良すぎる
— るるはん (@Rulugiri) January 9, 2021
個人的には「カービィ」というネタがとても好きです(笑)
「星のカービィ」をネタにしているのが斬新ですし、にぼしさんのボケがとても面白いんですよね。大爆笑というよりかはくすっと笑えるような漫才です。
にぼしいわしはネタや漫才のテンポが独特でクセになりますね。
にぼしいわしのネットの口コミや評判は?
にぼしいわしさんに対して様々な意見が飛び交っています。
「面白くない」「つまらない」という意見もある中、「面白い」「好き」という好意的な意見もありました。
ここでは両者の意見をご紹介します。
<にぼしいわしがつまらない、面白くないという意見>
くどいネタは千鳥しか面白くならない
よってにぼしいわしはつまらない#THEW #THE_W— HIRO (@dochibihiro) December 9, 2019
にぼしいわし、何故ここに居られるんだろう、と言うくらいつまらない!
こんなんだからtheWはレベルが低いと言われるんだ!#theW— すいしゃ小僧 (@chatarokinako) December 14, 2020
にぼしいわしのおもしろさが全然わからん
今んとこどれも面白くない— まっちゃん (@ClubMattuORANGE) December 14, 2020
<にぼしいわしが面白いという意見>
にぼしいわしめっちゃ面白いww
なにこれww— 出っ歯 (@depapin) November 23, 2021
にぼしいわし面白いなあ。定食のネタ60分くらい見ていたい。
— らくだ (@shinypinkchina) November 8, 2021
にぼしいわしの漫才って、死ぬほど面白いじゃん。みんなそれ知ってるじゃん。でも、WEST ANTS集結でしか見れないにぼしいわしも私はめちゃくちゃ好きだから、もっとみんなに知ってほしい。
— はるかりあん (@harukari_a) February 14, 2022
やはり人によって感じ方は様々ですね。
ネットでの両者の意見の比率は圧倒的に面白いという意見が多いように感じました。
にぼしいわし(芸人)がつまらないし面白くない理由!口コミや評判は?のまとめ
TOP3入れ替え戦ありがとうございました!!1位を!!いただきました!やったー!!嬉しい!!見てくださった方本当にありがとうございます!配信でも大盛り上がりを感じ取ってください。出し切りましたで〜#楽屋A頂上決戦#楽屋Ahttps://t.co/2gJFLI22QK pic.twitter.com/VixdCS39H7
— にぼしいわし (@NIBOSHIIWASHI21) November 23, 2022
今回は、芸人のにぼしいわしがつまらないし面白くないと言われる理由について、ネットの口コミや評判とともにご紹介しました。
にぼしいわしが「面白くない」「つまらない」と言われる理由は主に「芸風」や「ネタのくどさ」が挙げられます。
<にぼしいわしのネタが面白くない、つまらないと感じる理由>
- テンポがゆっくり、リアクションが大げさでツッコミの声も大きいなど、にぼしいわし特有の芸風
- 毎回同じパターンのネタにくどさを感じるから
一方でにぼしいわしの漫才のテンポや純粋にネタが面白いという意見が多く、口コミを見ても好意的な意見が大多数を占めています。
にぼしいわしに対する両者の意見は以下の通りです。
<面白くない、つまらない>
- ネタがくどくてつまらない
- にぼしいわしの面白さが分からない
<面白い>
- にぼしいわしのネタがめちゃくちゃ面白い
- もっといろんな人に知ってほしい、ネタをずっと見ていたい
人によって感じ方もそれぞれなので一概には言えませんが、にぼしいわしの実績や口コミからにぼしいわしが面白いと言われる実績を持っていることが分かりますよね。
個人的に、にぼしいわしは面白いと思いました。
様々な大会やイベントにもひっぱりだこな、にぼしいわし。今後もにぼしいわしの活躍に期待ができそうです。