オンデーズは最悪って本当なの?悪い・良い口コミ評判を徹底調査! | 毎日がエブリデイ!

オンデーズは最悪って本当なの?悪い・良い口コミ評判を徹底調査!

オンデーズは最悪って本当なの?悪い・良い口コミ評判を徹底調査! 生活の知恵
この記事には広告が含まれています。
この記事には広告が含まれています。
スポンサーリンク

オンデーズは日本だけでなく全世界13カ国・地域で500店舗以上を展開しているメガネブランド。

大型ショッピングモールなどでよく見られるので、皆さんにとって身近なお店のひとつではないでしょうか。

「オンデーズ」と検索をかけると検索候補に「最悪」と表示されることはご存知ですか?

SNSや口コミサイトでも「最悪」と書き込まれているのをよく目にするオンデーズ。

一体何がそんなに最悪なのでしょうか。

オンデーズを実際に利用した人はどのような印象を持っているのでしょうか。

 

というわけで、最悪!と言われるオンデーズの評判についてまとめましたのでご紹介します。

 

オンデーズの最悪な評判は本当?

SNSや口コミサイトなどで「最悪」と評判の悪い口コミをよく見かけるオンデーズ。

どのような面が「最悪」なのか、口コミを調べてみました。

  • オンデーズは視力検査が最悪?
  • オンデーズのメガネは料金相応の品質?
  • オンデーズのメガネが最悪で返品が多い?

それぞれの口コミを詳しくご紹介します。

 

オンデーズは視力検査が最悪?

この方はオンデーズでメガネを作ったときに度数を間違えられていたんだそう!

さらに2回ついている保証を1回使われたそうで・・・

視力検査ミスであるにも関わらず、2回ある保証のうちの一回を使われてしまったらモヤモヤした気持ちになるのは当然と言えます。

オンデーズでは視力検査をしてメガネを購入したにも関わらず度数が合っていなかった!という体験談が後を絶ちません。

さらにこの方は交換後も度数が合うことはなく、不信感を持ってしまいます。

度数の合わないメガネほど役に立たないものはありませんよね。

オンデーズでは度数を間違えるミスは口コミを見る限りでは割りと頻発しているようです。

最近はリモート視力検査もやっているオンデーズ。

近代的で便利な反面、遠隔で正確に測れているのだろうか、本当に大丈夫なのだろうか、とオンデーズの視力検査に不安を感じている人も中にはいるようです。

 

料金相応の品質?

この方たちはオンデーズで買ったメガネがすぐに壊れた!と訴えています。

買ってから一年も経たずに壊れ、早くて1ヶ月で壊れたこともあるそうです。

 

と、このようにオンデーズで買ったガネの不調に関する口コミ評判が一定数あります。

 

しかしメガネは日用品であるため、身につける頻度が高ければ使っているうちに傷んできます。

これはオンデーズに限らず、他社のメガネでも同様です。

高価なメガネと比べてしまうと、どうしても早めの買い替えやメンテナンスが必要になってくることはやむを得ないことなのでしょう。

 

オンデーズのメガネが最悪で返品した人はいる?

オンデーズで買ったメガネが調整してもらっても合わず、ついには返品してしまった方々の体験談です。

メガネを作るのは結構な手間と時間がかかるので、出来上がった商品がしっくりこないのは悲しくなりますね。

ですがオンデーズには見え方保証が1年に2回、購入して1ヶ月以内なら理由を問わず返品可能という手厚い保障もついています。

「なんだか合わないかも」と思えば期限内なら気軽に返品交換ができますよ。

しかし気をつけて欲しいのが、理由を問わず1ヶ月以内であれば返品可能ですが、セール品など返品不可の商品も一部あるようです。

 

オンデーズの口コミ評判をチェック!

ここからはオンデーズの悪い口コミ評判と良い口コミ評判をそれぞれご紹介します。

オンデーズの最悪な口コミ評判

なんだか最悪と言われている理由が分かったような気がしますね。

それでは、オンデーズが最悪と言われる具体的な口コミ評判を見てみましょう。

追加料金がかかる

オンデーズは薄型レンズの追加料金は無料ですが、ブルーライトレンズ等のオプションは追加料金がかかります。

CMや店頭で『追加料金は一切かかりません』と高らかに宣言しているにも関わらず、いざ購入する時に追加料金の説明をされて騙された気分になる人もいるでしょう。

 

店舗により対応が違う

店員の技術力に差があるのはちょっとハズレを引いた気分になりますよね。

オンデーズに限らず、低価格を売りにしている販売店では、商品価格を抑える代わりに人件費を減らす必要性があります。

そのため、オンデーズは店舗によっては技術力や知識のない店員がいることも、ある程度は仕方がないことなのかもしれません。

 

オンデーズでメガネを購入する際は、事前に店舗の下調べをすることをおすすめします。

 

オンデーズの良い口コミ評判

「最悪」と評判のオンデーズですが、中には好感をもっている人も多くいます。

オンデーズならではの魅力もご紹介しますので、良い口コミも参考にしてみてください。

 

安売り系では一番良い

オンデーズは安売り系メガネ屋の中で一番良いという口コミが複数あります。

「他店舗と同価格帯なのに保証も手厚いしおすすめ」

「安売り系メガネ店の中では、そこそこ技術を持っている感じ」

と最安値の店舗ではないものの、リーズナブルでコスパが良いという口コミが多かったです。

 

フレームがおしゃれ

近年では目が悪くなくてもファッションでメガネをかける人も多くいます。

普段使いできるおしゃれなフレームのメガネがオンデーズにはたくさんあるので、お気に入りの1本が見つかるかもしれません。

 

バリエーション豊富

オンデーズはメガネ・サングラスの種類が多くバリエーション豊富なのも魅力です。

機能性もデザイン性も重視したい!と言う方にぴったりです。

遠近両用やPCレンズ・カラーレンズなど、ライフスタイルに合わせたオプションレンズも豊富なので、必要に応じて揃えることができます。

気分や状況によってメガネを使い分けられたら、気分も上がるし目の為にも良いですよね。

 

かけ心地が良い

オンデーズのメガネはなんと言ってもけ心地が良いと評判です。

毎日使うものなので、かけ心地は重視する点になると思います。

かけ続けてゆるくなったメガネも気軽に調整したり部品を交換してもらえるのは魅力の一つですね。

 

接客が良い

先ほど「店舗により対応が違う」ことを紹介しましたが、

「オンデーズの接客は丁寧で手際が良い」と高評価の口コミの店舗が多く存在します。

オンデーズでは定期的に従業員向けに手話講座を開催していて、手話ができる店員さんが増えているそうです。

ホスピタリティの高いサービスに感心してしまいます。

 

オンデーズは店舗により技術力の差はあるようですが、接客が良いと感じる方が多い印象を受けますね。

 

オンデーズは最悪って本当なの?悪い・良い口コミ評判を徹底調査!まとめ

今回はオンデーズの最悪と言われる口コミと良い口コミ評判を調べてみました。

オンデーズが最悪と言われる理由

  • 視力検査で失敗されることがある
  • 壊れやすい商品もある
  • 返品できない商品や追加料金がかかる

一方、オンデーズが良いと言われる理由

  • 他の安売り系の中で一番良い
  • フレームやレンズのバリエーションが豊富
  • かけ心地が良い
  • 接客が丁寧で手際が良い

こうして見てみると「最悪」という口コミよりも「オンデーズ良い!」と言われる口コミの方が多かったと思います。

それでも心配な方は、他店舗の口コミや情報を調べてから来店するのがおすすめです。

 

タイトルとURLをコピーしました