ペンディングトレイン3話考察ネタバレ!加藤を刺した犯人は誰なのか判明!? | 毎日がエブリデイ!

ペンディングトレイン3話考察ネタバレ!加藤を刺した犯人は誰なのか判明!?

ペンディングトレイン3話考察ネタバレ!加藤を刺した犯人は誰なのか判明!? ドラマ
スポンサーリンク
スポンサーリンク

ドラマ「ペンディングトレイン」3話は萱島直哉(山田裕貴)の生い立ちに涙しましたね。感動回でした!

 

そしてドラマ「ペンディングトレイン」3話は白浜優斗(赤楚衛二)に不可解な点があった回でもありました。
今までクリアだと思っていた白浜優斗に何があったのでしょうか?

 

ドラマ「ペンディングトレイン」3話最後で農学部の加藤が刺されたのも気になりますよね…

 

ここではドラマ「ペンディングトレイン」3話考察ネタバレ!農大生加藤が助かる理由や白石優斗の謎その他について調査してみました!

「ペンディングトレイン」についてもっと詳しく!

 

ペントレ終電後トークが見れるのはパラビだけ/

ペンディングトレイン全話見逃し配信はParavi

>>Paraviを今すぐ見る

Paravi

 

ドラマ「ペンディングトレイン」3話考察ネタバレ!

ドラマ「ペンディングトレイン」の3話のあらすじ

水源をみつけた直哉(山田裕貴)たちに、生き抜くための一筋の希望が見え始めた矢先、田中(杉本哲太)が直哉の美容師道具が入ったバッッグを盗む事件が発生する。田中は5号車以外の人間を見たと言うが、直哉は言い訳だと突っぱねる。そんな争いを止めようと直哉を諭そうとする優斗(赤楚衛二)と真っ向から対立し口論に。一方、この世界で生きる希望を無くし始めた佳代子(松雪泰子)は、何も飲まず食わずになってしまい…。

YAHOO!Japanテレビより

ドラマ「ペンディングトレイン」の田中弥一(杉本哲太)がまた問題を起こして自ら5号車を出ていくことになりましたが、田中弥一は一人で生きていけるのでしょうか!?

ドラマ「ペンディングトレイン」の田中弥一は今後、5号車の乗客に迷惑をかけてきそうな気配です。

田中弥一(杉本哲太)が今後の重要人物に!?

田中弥一は2度も問題を起こして自ら5号車を出ていくことになりましたね。田中弥一役の杉本哲太さんは名バイプレーヤーですので3話で登場が終わるとは考えにくいです。

ドラマ「ペンディングトレイン」の田中弥一は5号車から出ていっても今後のストーリーには関係してくるでしょう。むしろ田中弥一は重要人物になるのではないかと思っています。

【田中弥一の今後は?】

  • 1人で行動することによって様々な情報を手にする。⇒5・6号車の乗客の助けになる。
  • 現在に戻らず未来で生きていく選択をする。

オーロラの出現やペットボトルのキャップが落ちてきたことを知っているのは田中弥一だけです。

オーロラはタイムワープに大いに関係していると思われるので、現在に戻るには田中弥一の存在が鍵になると思われます。

 

また田中弥一は最終的に未来に残るという選択をするのではないでしょうか?

田中弥一は現代の暮らしに嫌気がさしていたことが2話で分かっています。会社や娘とうまくいっていない様子が田中弥一の回想シーンで分かりましたよね。

 

ドラマ「ペンディングトレイン」のCM前に流れる「夕日に照らされた5号車の乗客が嬉しそうに外を見ている(現在に戻ってこれた?)」のアイキャッチがありますが、そこに田中弥一(杉本哲太)の姿はありません。

 

1人で行動して生きていく自信を付けた田中弥一は未来に残ることを選択するのではないかと思われます。

また田中弥一(杉本哲太)は北千住の殺人犯に殺されてしまう可能性もあります。

 

ドラマ「ペンディングトレイン」の今後の展開を見て行きましょう。

白浜優斗はどうやって崖を登った?

直哉と紗枝が焚火の前で優斗の帰りが遅いことを心配していたころ、直哉と紗枝の頭上でオーロラが輝いていたのは気付きましたか?

そしてオーロラと連動するようにトンネルの中の石が緑色に光っていました。

紗枝が直哉に「白浜さんは私ががんばれる理由」だとカミングアウトしたときのことです。

 

ちょうどその頃、白浜優斗は崖から転落して足にケガをしていました。

白浜優斗が「やべーな」と言っていたので優斗は足にかなりのケガをしたと思われたのですが、翌朝には直哉の商売道具を拾って帰ってきました。そのときの優斗は足を少し引きずっていた程度です。

白浜優斗が崖を登ってくるシーンはありませんでした。

ここでドラマ「ペンディングトレイン」3話の白浜優斗に謎が残ります。

  • 足をケガした白浜優斗がどうやって崖を登ってきたのか?
  • 崖を登ってこれたとしても白浜優斗に直哉の商売道具を一晩中探す余力があったとは思えない。
  • たいまつの火が消えた後、どうやって直哉の商売道具を探したのか?

転落後はたいまつの火が消えてしまったので、直哉の道具を探すのは不可能なのではないでしょうか?

オーロラの出現とトンネルの石が光っていたことから、優斗は転落する前にタイムワープしたのではないかと思ってしまいます。足のケガも軽くなっているので…

 

田中以外の人物がいたかもしれないと白浜優斗がみんなに報告しないことも気になります。

 

優斗が転落したおかげで湿地帯があることが判明しましたが、どうもひっかかるシーンです。

今後のドラマ「ペンディングトレイン」の展開をみていきましょう!

6号車と北千住の殺人犯は近くにいた!?

ドラマ「ペンディングトレイン」の警察二人が追っていた北千住殺人事件の犯人が6号車に乗っていたことが判明しました。

そしてタイムワープした先で農学部大学院生の加藤祥大を刺したのも北千住殺人事件の犯人だと思われます。

 

6号車に乗車した北千住殺人事件の犯人がいるということは、6号車が5号車の近くにいるということが考えられます。

  • 6号車に乗車した北千住殺人事件の犯人が加藤祥大を刺したと思われる。
  • 6号車も5号車の近くにタイムワープした可能性が高い。

 

「北千住殺人事件」の犯人は米沢大地(藤原丈一郎)でも白石優斗(赤楚衛二)でもなく別の人物である可能性が高くなってきました。

 

北千住殺人事件の犯人は無差別に人を刺していきそうなので、今後が心配ですね。

ドラマ「ペンディングトレイン」の今後の展開をみていきましょう。

農学部大学院生 加藤祥大は死なない?

農学部大学院生の加藤祥大金髪で黒いキャップをかぶった男に刺されたところで3話が終了しました。

ドラマ「ペンディングトレイン」の加藤祥大の知識はサバイバル生活に必須なので、加藤がいなくなると大変ですよね。

 

ドラマ「ペンディングトレイン」の加藤祥大は助かるのではないかと思われます。

 

CM前に流れるアイキャッチ「夕日に照らされたペンディングトレイン」に加藤祥大の姿があるので、加藤祥大は最後まで生きるのではないでしょうか。

 

医大を目指す江口和真が4話でどうでるのか楽しみですね!

イヌホウズキを入れたのは田中ではない!?

紗枝(上白石萌歌)が苦しんだイヌホウズキにそっくりな実が食事に入っていたことで、和やかな食事の場面が一時騒然となりましたね。

 

入れたのは田中弥一(杉本哲太)ということになっていますが、田中は5号車のメンバーに顔が知られているので近付いただけですぐに気付かれるはずです。

 

イヌホウズキにそっくりな実を食事に入れたのは田中以外のメンバーだと思われます。

 

紗枝にイヌホウズキを手渡したネイリストの渡部玲奈が怪しいところですが、紗枝の様子がおかしくなったときに玲奈は慌てていたので違うのではないでしょうか。

 

5号車の食事にイヌホウズキにそっくりな実を入れたのは誰なのかは今後のドラマ「ペンディングトレイン」の展開を見ていきましょう。

 

 

余談ですが、ネイリストの渡部玲奈がムカつくという口コミがとても多いですね。

玲奈を演じている古川琴音さんは若いですが様々な賞を受賞している演技派女優なので、本当に上手にムカつく役を演じていらっしゃると思います(笑)

玲奈は今後ドラマ「ペンディングトレイン」の中で変わっていくそうですよ!今後の古川琴音さんに期待したいと思います。

1話で消えた男性の行方は!?

ドラマ「ペンディングトレイン」の1話でペットボトルのキャップの後に黒髪でスーツ、黄色いネクタイの男性が消えましたが行方が分かっていません。

ペットボトルのキャップはオーロラの出現と共に空から落ちてきましたが、男性は落ちてきませんでした。現代に戻っているのかもしれません。

 

今後のドラマ「ペンディングトレイン」の展開を見て行きましょう。

 

ペンディングトレイン3話で見えた今後の展開

ドラマ「ペンディングトレイン」の3話まで視聴して考えられる今後の展開をまとめてみました。

小春の妊娠をきっかけに未来を変えようとする

ドラマ「ペンディングトレイン」は小春の秘密によってストーリーが大きく変わることが分かっているので、やはり高校生の小春は和真の子どもを妊娠しているのではないかと思われます。

ペンディングトレインがタイムワープしたのは桜が咲く3月から4月ころ。
このとき小春が妊娠3か月だとすると、小春の出産は12月~1月ころになるのではないでしょうか。

 

ドラマ「ペンディングトレイン」の1話冒頭で紗枝が抱っこしている赤ちゃんは高校生の小春と和真の子だと思われます。

紗枝はマフラーとコートを着ているので小春の出産予定月の12月~1月と季節が一致します。

タイムワープの方法を取得する

ペンディングトレイン乗客の一部はタイムワープの方法を取得して自由にワープできるようになるのではないでしょうか?

  • 直哉は人生をやり直したい弟を連れて再び未来へ。
  • 優斗は先輩を助けるために過去へ。
  • 高校生カップルは現在で赤ちゃんを育てることが難しいため未来へ。

なんて結末があるかもしれません。

タイムワープの方法なのですが、やはり「オーロラ」「光る石」「虹」「方位磁石」が関係してくると思われます。

 

今後のドラマ「ペンディングトレイン」の展開を見て行きましょう!

直哉と紗枝は恋仲になる

ドラマ「ペンディングトレイン」の1話冒頭で紗枝が「愛する君へ…」と言っているのは直哉に向けて言っているのではないかと思われます。

リーダー格で憧れの存在だった優斗に「君へ」とは言わないような気がするので。

 

ドラマ「ペンディングトレイン」の1話冒頭で赤ちゃんを抱っこした紗枝が振り向いたのは直哉が未来から帰ってきたからなのではないのでしょうか?

タイムワープは電車だけではなくホームからもできそうだということが水を運んでいた従業員によって分かっています。

 

今後の直哉と紗枝にきゅんきゅんしそうですね!

ついでに農学部大学院生の加藤立花弘子もいい関係になるのではないかと思っています♪

 

今後のドラマ「ペンディングトレイン」の展開を見て行きましょう!

 

ペントレ終電後トークが見れるのはパラビだけ/

ペンディングトレイン全話見逃し配信はParavi

>>Paraviを今すぐ見る

Paravi

 

「ペンディングトレイン」についてもっと詳しく!

 

ドラマ「ペンディングトレイン」の謎まとめ

ドラマ「ペンディングトレイン」の謎についてまとめてみました。

  • 1話に出てきた赤ちゃんの親は誰?
  • トンネル内にあった「光る石」と「オーロラ」の正体は?
  • ペットボトルのキャップと共に消えた男性はどこへ?
  • 乗務員が探していた忘れ物の黒バックの中には何が入っていた?
  • 女子高生の秘密は何?妊娠?
  • タイムワープしたのは5号車6号車だけではなさそう。(飲料水運ぶ業者は乗っていなかったため)
  • 日本が滅亡したのは巨大地震が原因!?
  • 5号車の食事にイヌホウズキに似ている実を入れたのは誰?
  • 1話の回想シーン米沢大地が出てこないのは何故?

ドラマ「ペンディングトレイン」の乗客には消防士、学校の先生、会社経営者、システムエンジニア、医者になるために勉強している学生、農学部の大学生等々いますから、ゼロから社会を築き上げていくことが可能かもしれませんね。

 

今後のドラマ「ペンディングトレイン」の展開が楽しみです!

タイトルとURLをコピーしました