山田裕貴さん主演のドラマ「ペンディングトレイン」が謎あり感動ありで面白いですね!
ドラマ「ペンディングトレイン」の4話では色々なことが判明しました。
そして新しい登場人物が増えて今後の展開がガラッと変わっていきそうです。
地震の直後、電車5号車・6号車だけがタイムワープしてしまったドラマ「ペンディングトレイン」は今後どうなるのでしょうか?
ここではドラマ「ペンディングトレイン」4話考察ネタバレ!についてまとめてみました。
【ペンディングトレイン】1話考察!光る石や赤ちゃんは誰の子?
【ペンディングトレイン】3話考察!優斗は実は何度もワープしてる!?
【ペンディングトレイン】6話考察!ペンディングトレイン黒いバッグの中身はアレだった!?
【ペンディングトレイン】7話考察!ミーポと田中のあれがワームホールを明らかに!?
\ペントレ終電後トークが見れるのはパラビだけ/
目次
ドラマ「ペンディングトレイン」4話あらすじ
加藤(井之脇海)が突然現れた何者かに刺され、大ケガを負ってしまう。加藤の命を救うため、乗客の持ち物の中から治療に使えそうなものを集める直哉(山田裕貴)や紗枝(上白石萌歌)、加藤が残したメモをもとに薬草を集める米澤(藤原丈一郎)たち。そんな中、優斗(赤楚衛二)はふと火災現場で先輩に治らない怪我を負わせてしまった過去を重ね合わせて、動けなくなってしまい…。
ドラマ「ペンディングトレイン」4話考察ネタバレ!
#ペンディングトレイン
ー8時23分、明日 君と
5月12日(金)よる10時 第❹話ついに、バディ誕生!!!!
第3話いかがでしたか❔第4話予告をお届けします️
最大の危機⁉︎
元の世界に残してきた想いー#山田裕貴 #赤楚衛二 #上白石萌歌 pic.twitter.com/NgndquWJdL— ペンディングトレイン-TBS金ドラ- 5/12 第❹話【公式】 (@p_train823_tbs) May 5, 2023
ペンディングトレイン4話では以下のことが判明しました。
- 白浜優斗(赤楚衛二)のトラウマ⇒優斗のミスによって先輩にケガを負わせてしまった。
- 加藤祥大(井之脇海)の過去⇒人に好かれることが苦手。友達がいない。
- 寺崎佳代子(松雪泰子)の心境の変化⇒前向きに強くなろうとしている。
- 田中弥一(杉本哲太)⇒元警備員で実家が農家。獲物を捕まえる仕掛けをよく作った。
- 6号車の行方と新しい登場人物⇒5号車の南側に6号車がタイムワープしていた。新しい登場人物は今のところ大人3人+子供1人。
ドラマ「ペンディングトレイン」4話では加藤祥大の不思議な夢によって緑の石の正体が分かりそうです!
緑の石の正体は「魂」!?
ドラマ「ペンディングトレイン」の4話では複数の石が緑色に光っていましたね。
今まで緑の石はトンネルの中の1つだと思われていましたが、4話では3つの緑の石が5号車の近くで光っていました。
これは加藤祥大がみた不思議な夢と関係しているのではないかと思われます。
緑の石は加藤祥大の父・母・姉!?
お腹を刺されて三途の川を渡りかけた加藤祥大が見た夢は不思議なものでしたよね。
【加藤祥大の夢】
走る電車の中に加藤祥大の父さん、母さん、姉さんが立っている。
反対側には加藤の元カノ、白衣を着た人が3人、加藤のお爺ちゃんが立っている。白衣を着た人は加藤の研究室の同僚だと思われる。
加藤祥大は夢の中で8人に会ったわけですが、2か所に立ち位置が分かれているのは加藤祥大の父、母、姉は亡くなっているからではないかと思われます。
ドラマ「ペンディングトレイン」4話の加藤祥大のセリフにこんなものがありました。
【加藤祥大のセリフ】
「またあの山に行こう。祖父が待つあの山に」
「僕、友達ができたよ」とお爺ちゃんに報告。
ドラマ「ペンディングトレイン」4話の加藤祥大のセリフから、タイムワープした加藤祥大を待っているのはお爺ちゃんだけであることが分かります。
そして加藤祥大が瀕死の状態の時に光った緑の石は3つありました。
緑の石は誰かが困った状況に陥ったときに光ることが多いので、3つの緑の石は加藤祥大の亡くなった父、母、姉の魂なのではないでしょうか。
緑の石が光った後、加藤祥大は昏睡状態から目を覚ましているので緑の石が加藤祥大を助けたかのように感じます。
そうなると、1話と3話で光った緑の石は誰の魂なの!?って思いますよね。
トンネルの緑の石は白浜優斗の母親!?
ドラマ「ペンディングトレイン」で緑の石があるのは今のところ2か所です。
- トンネルの中の緑の石(1個)
- 5号車の近くの緑の石(3個)
4話で現れた5号車近くの緑の石(3個)が加藤の父、母、姉の魂だとするとトンネルの中の緑の石は誰の魂?なのでしょうか。
しかもトンネルの中の緑の石は2回も登場しています。
トンネルの中の緑の石が光ったのは1話でタイムワープした直後と白浜優斗が崖から転落したときです。
白浜優斗が崖から転落した時には謎が多いのですが、白浜優斗が転落した直後に緑の石とオーロラが現れて翌朝には白石優斗が何食わぬ顔で5号車に帰宅していましたよね。
白浜優斗は海の近くに住みながらも泳げなくて消防隊員になったと言っていました。(4話)
白石優斗が「父親は海難救助隊にいます」と現在進行形で語っていた(2話)ので白石優斗の父親は生きていると思われます。
海の近くに住んでいた白浜優斗の母親が海の事故で亡くなったことがトラウマで白浜優斗は泳げないのかもしれません。
緑の石が魂だとしたら、オーロラは三途の川みたいなものであの世の入り口なのでしょうか!?
今後のドラマ「ペンディングトレイン」の展開を見て行きましょう!
優斗と紗枝が長時間待たされたのはどうして??
6号車が5号車の南側にタイムワープしていたことが判明しました!
6号車は川が近くにあったからでしょうか、5号車よりも整備が行き届いていてすっかり「村化」が進んでいました。
しかし、小学生の男の子が優斗と直哉と紗枝を6号車に案内してくれるまでずいぶん時間がかかりましたね!
それは小学生や6号車の人たちが優斗と直哉と紗枝が5号車の人間だという事を把握していて招待するか話し合っていたからだと思われます。
📢新キャスト発表
直哉たち5号車とともに未来の世界に
ワープした6号車の乗客が決定⚡️山本俊介役に #萩原聖人 さん
植村憲正役に #ウエンツ瑛士 さん
加古川辰巳役に #西垣匠 さん彼らは敵なのか?味方なのか?#ペンディングトレイン#山田裕貴 #赤楚衛二 #上白石萌歌#5話は19日よる10時 pic.twitter.com/PcINvQbehq
— ペンディングトレイン-TBS金ドラ- 5/19 第❺話【公式】 (@p_train823_tbs) May 12, 2023
6号車のリーダーである山本俊介(萩原聖人)の第一声が「はじめまして。5号車のみなさん」でした。
優斗や直哉や紗枝は自分が5号車の人間であることは小学生の子供にも明かしていません。
おそらく6号車の人たちは5号車の存在を知り偵察していたのではないでしょうか。
偵察していれば、5号車に変わり者が多いことも把握していたと思われます。
6号車はだいぶ整備されていて、物資や食料も5号車より多そうです。5号車の乗客に取られることも予想したのではないでしょうか。
しかし最終的に6号車の人達が優斗や直哉や紗枝を呼んだのには何かワケがありそうです。
ドラマ「ペンディングトレイン」の公式ホームページをみると6号車のリーダーの山本俊介が優斗や直哉や紗枝を招待したのは「本当の目的がある」ということが分かっています。
山本の本当の目的が何なのかについては、今後のドラマ「ペンディングトレイン」の展開を見ていきましょう!
加藤を刺した犯人は加古川辰巳!?
#ペンディングトレイン 3
北千住駅の殺人犯は
田中が追いかけた人物であり
加藤を刺した人物か?
怖い‼️ pic.twitter.com/BT3uU2pcZT— 夢ナポリ (@dcmYnK7g37Iqyfy) May 6, 2023
6号車の加古川辰巳(西垣匠)が「北千住の殺人犯」や「加藤祥大を刺した犯人」なのでは!?と言われています。
確かに加古川辰巳は髪型や服装が「北千住の殺人犯」や「加藤祥大を刺した人物」に酷似しています。
ドラマ「ペンディングトレイン」のホームページにも加古川辰巳は「5号車の乗客を脅かす存在」と書いてありますし、加古川辰巳はおそらく犯人であると思われます。
ドラマ「ペンディングトレイン」2話では水を盗んだ犯人について特にストーリーにひねりがあったわけではなく、あっさり田中弥一(杉本哲太)だと判明しました(2話)。加古川匠もおそらく見た目通り犯人なのではないでしょうか。
加藤祥大を刺したのであれば白いパーカーに返り血が付いているのでは?と思うかもしれませんね。
ドラマ「ペンディングトレイン」は3日以上経っても乗客の髭が伸びていなかったりするので、今後もドラマ上の都合であれ?と思うことがありそうです。
加古川辰巳が北千住の犯人であるとしたら、どうして6号車にいられるのか不思議ですよね。
今後のドラマ「ペンディングトレイン」の展開を見て行きましょう!
高校生小春の秘密は妊娠でほぼ決定!?
和真の様子が変な理由は・・・
心春に妊娠を打ち明けられたからでしょうか?
ずっと小春と一緒だったのに今回離れてるシーンが目立つ。
直哉は和真を気にかけているのは達哉とダブらせてるのだろう。#ペンディングトレイン pic.twitter.com/LhbrioPUV3— T-chan (@T_chan2022) May 6, 2023
ドラマ「ペンディングトレイン」4話で佐藤小春(片岡凛)が「ちょっと眠くて」と言っていました。
眠くなるのは妊娠の初期症状によくあることです。
高校生の佐藤小春の秘密は妊娠でほぼ確定だと思われます。
ドラマ「ペンディングトレイン」1話の冒頭で紗枝が抱っこしていた赤ちゃんは小春と和真の赤ちゃんである可能性が高くなってきましたね!
\ペントレ終電後トークが見れるのはパラビだけ/
【ペンディングトレイン】1話考察!光る石や赤ちゃんは誰の子?
【ペンディングトレイン】3話考察!優斗は実は何度もワープしてる!?
【ペンディングトレイン】6話考察!ペンディングトレイン黒いバッグの中身はアレだった!?
【ペンディングトレイン】7話考察!ミーポと田中のあれがワームホールを明らかに!?
ドラマ「ペンディングトレイン」の謎と今後の展開予想まとめ
#ペンディングトレイン 第3話
ご視聴ありがとうございました️もう一度観たい方!見逃してしまった方!
様々なコンテンツでご覧いただけますTVerhttps://t.co/KdpG9JZS29
☝︎お気に入り登録もお願いします!Paravihttps://t.co/wb4iDAoRH3
Netflixhttps://t.co/gkMV0OnJ0x pic.twitter.com/bcIA0V5rti
— ペンディングトレイン-TBS金ドラ- 5/12 第❹話【公式】 (@p_train823_tbs) May 5, 2023
ドラマ「ペンディングトレイン」の謎と今後の展開を予想してまとめてみました!
ドラマ「ペンディングトレイン」の謎まとめ
ドラマ「ペンディングトレイン」の謎についてまとめてみました。
- 1話に出てきた赤ちゃんの親は誰?
- トンネル内にあった「光る石」と「オーロラ」の正体は?
- ペットボトルのキャップと共に消えた男性はどこへ?
- 乗務員が探していた忘れ物の黒バックの中は何?⇒ただの日用品である可能性が高い。(4話)
- 女子高生の秘密は何?妊娠?
- タイムワープしたのは5号車6号車だけではなさそう。(飲料水運ぶ業者は乗っていなかったため)
- 日本が滅亡したのは巨大地震が原因!?
- 5号車の食事にイヌホウズキに似ている実を入れたのは誰?
- 1話の回想シーンに米沢大地が出てこないのは何故?
ドラマ「ペンディングトレイン」の今後の展開の予想まとめ
ドラマ「ペンディングトレイン」の今後の展開をざっくり予想してみました。
- 5号車6号車の乗客同士で心理戦が繰り広げられる。
- それぞれが得意分野を発揮して滅亡した日本の未来を変えていく。
- 直哉の弟が兄を助けるために一役買って世間から認められる。
- 家族や日常の大切さに気付く。仲が悪かった親子は仲良くなる。
- 加藤祥大(農学部の大学院生)が助かり現代で論文が注目される。
ドラマ「ペンディングトレイン」の乗客には消防士、学校の先生、会社経営者、システムエンジニア、医者になるために勉強している学生、農学部の大学生等々いますから、ゼロから社会を築き上げていくことが可能かもしれませんね。
今後のドラマ「ペンディングトレイン」の展開が楽しみです!