朝ドラらんまんの波多野泰久(前原滉)はクセがなく安心して見ていられるキャラですよね。
相棒の藤丸次郎が東京大学を休学してしまい寂しさを隠しきれない波多野泰久ですが、新しい相棒が見つかった?ようで今後どうなるのか気になりますよね。
そんならんまんの波多野泰久ですが実在したモデルはいるのでしょうか?
実在モデルがいたら、らんまんの波多野泰久が今後どうなるのか分かるかもしれないですよね。
ここではらんまん波多野泰久のモデルは誰?実在してる人?について調査してみました。
目次
らんまん波多野泰久は実在する人物?
「誰だって怖いに決まってる。でもこのままだと、かけてきた時間まで否定することになる。
「だったら…競い続けるほうがマシだろ!」
いっしょに研究してきたからこそ、そうは言っていられない現実を受け入れ、藤丸の言葉を否定する波多野…。#朝ドラらんまん#前原滉 pic.twitter.com/9jSap9CNix
— 連続テレビ小説「らんまん」 (@asadora_nhk) July 16, 2023
どうやら朝ドラらんまんの波多野泰久には実在モデルがいるようです。
そして波多野泰久の実在モデルは「超ド近眼」で「語学堪能」で「お人好し」だったらしいですよ!
牧野富太郎を何度も救い親友と呼ばれた波多野泰久の実在モデルは誰なのでしょうか?
どうやら2人の人物をかけあわせて朝ドラらんまんの波多野泰久を作り上げてるみたいなんですよね。
朝ドラらんまんの波多野泰久の実在モデルについて詳しく調査してみました。
らんまん波多野泰久のモデルは2人いた!
私の早とちりで、一緒に『植物学雑誌』を創刊することになる「染谷徳五郎」さんと「市川(田中)延次郎」さんがモデルの気配です⁉️
植物学教室はさまざまな人物がいます。よろしければ光川康雄『牧野富太郎 草木を愛した博士のドラマ』(日本能率協会マネジメントセンター)をご覧ください‼️📖
— 『牧野富太郎 草木を愛した博士のドラマ』好評重版中📖(光リン)‼️ (@ANoaXs79YrMO92n) May 26, 2023
らんまんの波多野泰久の実在モデルは2人いるそうです。
ここではらんまん波多野泰久の実在モデルについて調査してみました。
実在する波多野泰久のモデル①染谷徳五郎
らんまん波多野泰久のモデルの1人と言われているのは染谷徳五郎(そめやとくごろう)さんです。
染谷徳五郎
- 牧野富太郎と共に植物学雑誌を出版
- 田中延次郎(藤丸次郎の実在モデル)の実家の酒問屋で牛鍋をよく食べた。
らんまんでも槙野万太郎と波多野泰久が牛鍋を食べているシーンがありましたよね。
染谷徳五郎さんは朝ドラらんまんの波多野泰久の実在モデルだと思われます。
実在する波多野泰久のモデル②池野成一郎
と言うことは、やはり波多野のモデルは池野成一郎かな?
池野先生は農学部の助教授で、遺伝学の教科書(ローマ字!)も書いた人。大変な近眼だったとか。 https://t.co/yRigaUcoXn pic.twitter.com/Rfad76vF2U— AbeTetuya (@n_taraku) May 26, 2023
らんまん波多野泰久のモデルの1人と言われているのは池野成一郎(いけのせいいちろう)さんだと思われます。
らんまん第40回で波多野泰久はこんなことを言っています。
池野成一郎
- ソテツの精子を発見。(世界初!)
- 英語に強く、矢田部良吉(らんまん田邊教授の実在モデル)と共にローマ字を広めた。
- 「植物系統学」「実験遺伝学」を出版。ローマ字で執筆した。
ソテツって精子があるんですね!
池野成一郎さんがソテツの精子を発見したことで、種子植物とシダ植物が近い植物だということが解明されたようですよ。
そしてらんまんの波多野泰久の実在モデルと言われている池野成一郎さんはド近眼だったそうです。
らんまんの波多野泰久は眼鏡が印象的なので池野成一郎さんにキャラを寄せたのではないでしょうか?
おそらくらんまんの波多野泰久は下記のようなキャラ設定でいくのではないでしょうか。
- らんまんの波多野泰久が植物学の雑誌を作ったところは「染谷徳五郎」
- らんまんの波多野泰久が植物学の雑誌を作ったところ以外は「池野成一郎」
これからのらんまんの波多野泰久がどうなっていくのか楽しみですね!

池野成一郎さんがド近眼だったのは、当時の顕微鏡にアーク灯が使われていたからみたいよ。
らんまん波多野泰久の実在モデルはその後どうなった?
万太郎&藤丸&波多野の中庭オフショット!
あれ、このポーズは…?✈#朝ドラらんまん #舞いあがれ#神木隆之介 #前原瑞樹 #前原滉#Instagramには別カットも pic.twitter.com/3UWqwCIjjv
— 連続テレビ小説「らんまん」 (@asadora_nhk) May 26, 2023
波多野泰久の実在モデルのその後が分かったら、波多野泰久が朝ドラらんまんでどうなるのか分かるかもしれませんよね。
ここではらんまん波多野泰久の実在モデルはその後どうなった?について調査してみました。
実在する波多野泰久のモデル①染谷徳五郎のその後
らんまんの波多野泰久の実在モデルと言われている染谷徳五郎さんのその後についてまとめてみました。
染谷徳五郎のその後
- 1891年 初心者向けの植物学用語辞典「植物学字彙」を執筆。
- 東京大学卒業後、東京高等女学校の教師になる。
朝ドラらんまんの波多野泰久も女学校の教師になるのでしょうか。楽しみです!
実在する波多野泰久のモデル②池野成一郎のその後
らんまんの波多野泰久の実在モデルと言われている池野成一郎さんのその後についてまとめてみました。
池野成一郎のその後
- 東京大学卒業後、農科大学の助教授とドイツの大学教授になる。
- 日本遺伝学会の初代会長になる。
- 1912年 平野作五郎(らんまんの画工・野宮朔太郎の実在モデル)と共に帝国学士院恩賜賞を授与する。
- 1927年 帝国学士院会員となる 従三位の官位を授けられる。
- 1943年 逝去。享年77歳
なんと、らんまんの画工の野宮朔太郎の実在モデルである平野作五郎さんと帝国学士院恩賜賞を授与することになったらしいんですよね~
詳しいことは野宮朔太郎の実在モデルは誰?の記事に書かれていますが、池野成一郎さんはソテツの精子を発見(世界初!)して、平野作五郎さんは池野成一郎のお陰でイチョウの精子を発見(こちらも世界初!)することができたそうなんです。
また、農科大学の助教授になった池野成一郎さんは東京大学を追い出された牧野富太郎を農科大学に呼び寄せたりして牧野富太郎さんを助けたそうです。
池野成一郎さんは語学が堪能で英語・ドイツ語・フランス語が使いこなせたそうで、牧野富太郎がドイツ語やフランス語の資料を読むときは池野成一郎さんの力を借りたらしいですよ。
らんまんの波多野泰久も藤丸次郎に英語を教えたりして語学が堪能だと思えるシーンがありましたよね。
らんまん波多野泰久のモデルは誰?実在してる人?まとめ
同盟を組んだ、波多野&野宮のオフショット🤝
劇中でも最後に笑い合いながら握手していて、ほほえましかったですね😊
Instagramではウサギポーズをしている写真が見られます!ぜひチェックしてみてください✨#朝ドラらんまん#前原滉 #亀田佳明 pic.twitter.com/KTuU2DzIiZ
— 連続テレビ小説「らんまん」 (@asadora_nhk) July 20, 2023
らんまん波多野泰久のモデルは誰?実在してる人?についてまとめてみました。
- 朝ドラらんまんの波多野泰久の実在モデルは「染谷徳五郎」と「池野成一郎」だと思われる。
- らんまんの波多野泰久が植物学の雑誌を作ったところは「染谷徳五郎」がモデルだと思われる。
- らんまんの波多野泰久が植物学の雑誌を作ったところ以外は「池野成一郎」がモデルだと思われる。
朝ドラらんまんで一番安心して見ていられる波多野泰久は一番好きなキャラです。
今後の朝ドラらんまんの波多野泰久がどうなっていくのか楽しみですね!