朝ドラらんまんはいよいよ最終章に突入して新たな登場人物6名が発表されましたね!
らんまん新たな登場人物の中の小林一三(海宝直人)さんは実在した方ですごい経歴や家系の持ち主だということが分かっています。
鉄道、映画、野球、宝塚ファンにとって神的存在と言われている小林一三さんはどんな人で何した人なのでしょうか?
小林一三さんと牧野富太郎さんの出会いについても気になりますよね。
ここではらんまん小林一三と牧野富太郎は出会ってた?小林一三はどんな人で何した人?について調査してみました。
【らんまん】波多野泰久の実在モデルが凄すぎ!?相棒が意外すぎて泣ける!
【らんまん】藤丸次郎の実在モデルは精神病で〇亡!?人生が悲惨すぎ!
【らんまん】画工・野宮朔太郎の実在モデルがアレ発見!?世界初で有名に!
目次
小林一三は実在する!どんな人?
おはようございます✨
『金がないから何もできないという
人は、金があっても何もできない。』
(実業家・阪急東宝グループの創業者の
小林一三氏の言葉) pic.twitter.com/YDKN6v0I4I— 吉村龍泉 (@IfMj14I37clBle8) November 2, 2021
朝ドラらんまん最終章に小林一三さんが登場することが分かっていますが、らんまんの小林一三さんは実在する人物だということが分かっています。
小林一三(こばやしいちぞう)
- 1873年(明治6年)1月3日 山梨県巨摩郡河原部村生まれ(現在の韮崎市)。
小林一三さんの実家は商家「布屋」で裕福だった。 - 1888年(明治21年)慶応義塾に入塾。
- 1892年(明治25年)三井銀行に入行(現 三井住友銀行)
- 1907年(明治40年)三井銀行を退職して実業家の道へ。
- 1957年(昭和32年)逝去 84歳
朝ドラらんまんに登場する小林一三さんは明治時代に文明開化を成し遂げた日本の実業家です。
小林一三さんは朝ドラらんまんで実名のまま登場するようですよ。珍しいですね!

1月3日に生まれたので名前が小林一三(いちぞう)になったみたいよ。
小林一三さんの生家は商家で裕福な暮らしをしていたようですが、早くに両親を亡くして親戚に引き取られたようです。
牧野富太郎さんの生家も商家で裕福な暮らしでしたが、早くに両親を亡くしているので小林一三さんと生い立ちがとてもよく似ていますね。
もともとは銀行マンだった小林一三さん。朝ドラらんまんでも小林一三さんは銀行マンとして登場するそうなので楽しみです。
小林一三は何した人?
『下足番を命じられたら、日本一の下足番になってみろ。 そうしたら、誰も君を下足番にしておかぬ。』
〜阪急阪神東宝グループ創業者〜
【小林一三】 pic.twitter.com/zpa0nhRE8k— 【あほ】ぴ@ゴリオ【公式】 (@ppp_h_company) August 11, 2021
朝ドラらんまんに登場する小林一三さんは何した人なのか以下にざっくりまとめてみました。
小林一三さんは何した人?
- 阪急阪神東宝グループの創業者。(下記全て小林一三さんが創業)
- 宝塚歌劇団の創始者。
朝ドラらんまんに登場する小林一三さんは明治時代に線路をひいて電車を走らせ(阪急電鉄)、デパートを作って(阪急デパート)ひとつの町を作ったすごい人のようです。
小林一三さんの経営手段は世界にも例がなく、小林一三さんが初めてだったとか。
小林一三さんはこのような言葉を残しています。
乗る人がいなくて 赤字になるなら 乗る客を作り出せばよい。それには沿線に人の集まる場所を 作ればいいのだ
小林一三さんと似たような経営者で東急グループ創業者の五島慶太さんがいますが、五島慶太さんは小林一三さんに指南して頂いて東急グループをつくりあげたようですよ。
朝ドラらんまんに登場する小林一三さんが創業した阪急電鉄や東宝、宝塚など日本に住んでいたら知らない人はほとんどいないですよね。
朝ドラらんまんの小林一三さんが実名のまま登場するのは既に知名度が高いからかもしれません。
朝ドラらんまんに登場する小林一三さんは文明開化を成し遂げた一人と言っても過言ではないのでしょうか。
阪急電鉄はJCSI(日本版顧客満足度調査)の近郊鉄道部門において、13年連続の1位を獲得している。
人を運ぶのではなく、運ぶ人を生み出し、その人の生き方をも創り出す。これが阪急創業者・小林一三の経営哲学なのだ。 pic.twitter.com/Qmjwk0qOJn
— 六衛府 (@yukin_done) December 15, 2022
#見ると胸が高鳴るマークやアイコンを貼る
東宝マーク pic.twitter.com/ULfaotUbWB— (@skymods) August 29, 2020
阪急百貨店創業者・小林一三は1929年(昭和4年)日本人の大衆に向けて夢の集大成として世界初のターミナルデパートを開業しました。
2021年(令和3年)H2O荒木直也社長は中国に向けて中国人の夢の集大成としてカラフルな阪急百貨店を開業しました。 pic.twitter.com/IT78kGTzEf— 三木慎一郎 (@S10408978) June 7, 2021
小林一三の家系図がヤバい!
松岡修造のひいおじいちゃんが小林一三先生って初めて知ったんだけど、家系図調べたらすごい….笑笑
入団前からすみれコードぶった切られてる恵さん( 」´0`)」 pic.twitter.com/ZqlxSYFuDW— にょっき (@Skruney2) March 1, 2019
朝ドラらんまんに登場する小林一三さんがすごい人だということは分かっていただけたと思いますが、小林一三さんの家系図もヤバいことになっています!
朝ドラらんまんに登場する小林一三さんの家系図はほぼ経営者や宝ジェンヌ、芸能人で成り立っているようです。
元プロテニスプレーヤーの松岡修造さんは小林一三さんのひ孫にあたり、松岡修造さんのお兄さんは東宝の会長(2023年現在)とのことです。東宝は小林一三さんが創業した企業ですよね!
松岡修造さんが御曹司だということは知っていましたが、小林一三さんの家系だったとは知りませんでした。
受験生の時に知って驚いたこと
松岡修造さんの先祖が阪急・東宝グループ創業、タカラヅカ創始者の小林一三氏だったこと pic.twitter.com/NxqGwJ2wyT
— 濱井正吾(9浪はまい)【2023年秋、東大院挑戦!】 (@hamaishogo1111) September 18, 2021
小林一三さんの次女・春子さんがサントリー創業者の家系に嫁いで、小林一三さんの家系図に拍をつけていますね。

朝ドラらんまんに登場する小林一三さんは素晴らしい言葉をたくさん残しています。
経営者ではなくても、一度は小林一三さんの書籍を手に取ってみたいですね♪
創業者の小林一三の言葉だろう。「礼儀を知ることである」 pic.twitter.com/cIY4FHulbH
— 石井孝明(Ishii Takaaki) (@ishiitakaaki) June 11, 2019
小林一三と牧野富太郎は実際出会ってた?
ミニ展示「植物学者 牧野富太郎と高槻」に写真を追加しました。
牧野が立ち寄った高槻市唐崎の角(かど)さん宅でヒアリング。牧野と一緒に写っている後ろ4人が角さんご一家。後ろ左端の一三(いちぞう)さんが植物好きだったそう。写真の場所を案内いただきました。写真の丸机もありました。 pic.twitter.com/ceZx3U04tE— あくあぴあ芥川 (@aquapia_akutaga) June 11, 2023
朝ドラらんまんに登場する小林一三さんは植物が大好きで植物園を作ったことがあるようです。(現在植物園は跡地のみとなっています)
と小林一三さんが語っていたことがあるらしいですよ。
また六甲山が廃れて人が訪れなくなったことを悲しんだ小林一三さんは、アジサイの苗を提供して六甲山をアジサイでいっぱいにしたという話もあります。
朝ドラらんまんに登場する小林一三さんは植物が大好きでビジネスにも植物を取り入れていたことが分かっているので、牧野富太郎さんとはいくらでも出会うきっかけがあったのではないでしょうか。
実際に小林一三さんと牧野富太郎さんが一緒に映っている写真が残っています。
調べたところ小林一三さんが牧野富太郎さんを救ったなど、小林一三さんと牧野富太郎さんの出会いに特別なエピソードはなさそうです。
朝ドラらんまんでは小林一三さんと牧野富太郎さんの出会いがどう描かれるのでしょうか。楽しみですね。
【らんまん】波多野泰久の実在モデルが凄すぎ!?相棒が意外すぎて泣ける!
【らんまん】藤丸次郎の実在モデルは精神病で〇亡!?人生が悲惨すぎ!
【らんまん】画工・野宮朔太郎の実在モデルがアレ発見!?世界初で有名に!
らんまん小林一三と牧野富太郎は出会ってた?どんな人で何した人?まとめ
小林一三 生誕百五十0年展
東京で大活躍
10.07~11・5
日比谷シャンテ3階
入場無料宝塚歌劇と東宝を創った男
初代ゴジラと一緒に写真も撮れるそうですそういえば、
成城学園の東宝撮影所、旧本館入口?に銅像がありましたね pic.twitter.com/Uz0fJ12ysw— YOSHIKAZU ISHII 石井 良和『大木勇造 人生最大の決戦』Blu-rayクラファン中 (@TabiYuzo) August 17, 2023
朝ドラらんまんに登場する小林一三と牧野富太郎は出会ってた?どんな人で何した人?についてまとめてみました。
- 朝ドラらんまんの小林一三は実在する人物である。
- 小林一三さんは日本の実業家である。
- 小林一三さんは阪急阪神東宝グループや宝塚歌劇団などを創設した人。
- 小林一三さんの家系図は経営者と宝ジェンヌ、芸能人がほとんどである。
- 元テニスプレーヤーの松岡修造さんは小林一三さんのひ孫にあたる。
- 小林一三さんは植物が大好きでビジネスに取り入れていたと思われる。
- 小林一三さんは植物が大好きなので、牧野富太郎さんと関係があったと思われる。
朝ドラらんまんの小林一三さんはまず寿恵子と出会うそうなのですが、小林一三さんが登場した後朝ドラらんまんがどうなっていくのか楽しみですね!