朝ドラらんまんで新キャストが発表されましたね。
朝ドラらんまんの新キャストの1人山元虎鉄(寺田心)は今後のらんまんのキーマンとなりそうですよ。
東京大学を追い出されて窮地に立たされるらんまんの牧野万太郎ですが、山元虎鉄と出会ってどう変わっていくのでしょうか?
そして朝ドラらんまんの山元虎鉄には実在したモデルがいるのか気になりますよね。
朝ドラらんまんの山元虎鉄の実在モデルが誰だか分かれば、朝ドラらんまんが今後どうなっていくのか分かるかもしれません。
ここでは朝ドラらんまん山元虎鉄のモデルは誰?実在してる人?について調査してみました。
朝ドラらんまんのネタバレがありますのでご注意ください!
らんまん藤丸次郎の実在モデルは精神病で〇亡!?人生が悲惨すぎ!
らんまん波多野泰久の実在モデルが凄すぎる!?相棒が意外すぎて泣ける!
らんまん画工・野宮朔太郎の実在モデルがアレ発見!?世界初で有名に!
牧野富太郎は破天荒すぎてちょっと…寿衛子は妾で他に妻がいた!?
【らんまん】朝ドラ相関図とキャスト一覧!登場人物が豪華すぎ!
目次
らんまん山元虎鉄は実在する人物?
❀✿ #朝ドラらんまん ✿❀
──────────────
新しい出演者を発表!🌸田邊聡子役 #中田青渚 さん
🌸伊藤孝光役 #落合モトキ さん
🌸山元虎鉄役 #寺田心 さん
🌸森有礼役 #橋本さとし さん
🌸岩崎弥之助役 #皆川猿時 さん
▼出演者のコメントはこちらhttps://t.co/CTG1my8vul
— 連続テレビ小説「らんまん」 (@asadora_nhk) June 20, 2023
朝ドラらんまんの山元虎鉄の実在モデルは二人いるそうですよ。
らんまん波多野泰久のモデルは誰?やらんまん藤丸次郎のモデルは誰?の記事で詳しくお伝えしましたが、朝ドラらんまんは二人の実在モデルを掛け合わせていることが多いですね。
朝ドラらんまんの山元虎鉄の実在モデルがどんな人だったのか気になりますよね。
ここからは朝ドラらんまんの山元虎鉄の実在モデルについて詳しく調査してみました。
らんまん山元虎鉄のモデルは誰?
関連番組のお知らせ
━━━━━━━━━📺🌸「#あさイチ」
[総合]8月3日(木) あさ8:15~
万太郎と出会うことになる山元虎鉄を演じる #寺田心 さんがゲスト出演します!
👇詳細はこちらhttps://t.co/gk0TOaHgAD#朝ドラらんまん pic.twitter.com/vrHpKNQ4P7
— 連続テレビ小説「らんまん」 (@asadora_nhk) August 2, 2023
朝ドラらんまんの山元虎鉄は遍路宿の息子でヤッコウソウという新種を発見するらしいのですが、朝ドラらんまんの山元虎鉄の実在モデルも新種を発見したのでしょうか?
ここでは朝ドラらんまんの山元虎鉄の実在モデルと言われている二人について調査してみました。
実在するらんまん山元虎鉄のモデル①吉永虎馬
朝ドラらんまん山元虎鉄の実在モデルは吉永虎馬(よしながとらま)さんだと言われています。
朝ドラらんまん山元虎鉄の実在モデルの吉永虎馬さんについて以下にまとめてみました。
吉永虎馬(よしながとらま)
- 1871年 高知県佐川町の遍路宿墨屋(寿美屋)の息子として生まれる。
- 高知県内の小学校・中学校の教員を務める。
- 植物学者として菌類やコケ類の研究をする。
吉永虎馬さんは高知県の遍路宿墨屋(寿美屋)の息子だということが牧野富太郎さんの雑記帳「結網漫録」に記されていたようです。
1800年頃に開業した遍路宿墨屋(寿美屋)は朝霧旅館という名前に変更されたようですが、現在は閉業しています。
牧野富太郎さんは遍路宿墨屋(寿美屋)に泊まったお客さんで、植物採集をしている牧野富太郎さんに吉永虎馬さんは興味を持ったそうです。
らんまん竹雄の実在モデルは誰?の記事で詳しくお伝えしましたが、牧野富太郎さんが高知県に帰京したにも関わらず遍路宿に泊まったということは、峰屋が売られた後なのかもしれませんね。
【吉永虎馬の遍路宿墨屋(寿美屋)があったと言われる場所】
高知県高岡郡四万十町仁井田1227-1
実在するらんまん山元虎鉄のモデル②山本一
朝ドラらんまん山元虎鉄の実在モデルの1人と言われているのは山本一さんです。
朝ドラらんまん山元虎鉄の実在モデルの山本一さんは高知県でヤッコウソウを発見して牧野富太郎さんに報告した方です。
山本一さんが発見したヤッコウソウは新種だったのですが、さらにヤッコウソウは何にも属さない新属だったことが分かって牧野富太郎さんは驚いたようです。
当時新属を発見することはとても名誉あることだったらしいですよ!
牧野富太郎さんがヤッコウソウ科のヤッコウソウと命名して学名をyamamotoiとしたそうです。
山本一さんの名前は「はじめ」だと思っていたのですが、ヤッコウソウの学名をみると「いち」なのかもしれませんね。
面白い恰好をしたヤッコソウ
奄美自然観察の森の植物で最も人気のあるヤッコウ草を見ることができました。
椎の木の根っこ付近の落ち葉の中から顔をお出していました。
椎の木の根っこに寄生している植物の花です。
ヤッコさんのように見えることから名付けられたようです。 pic.twitter.com/bWUKcsIsmN— 新美 勝利 (@kniimi) December 8, 2018
「吉永虎馬」と「山本一」の名前から、朝ドラらんまんの山元虎鉄という名前ができたのではないかと思われます。
らんまん山元虎鉄の実在モデルはその後どうなった?
コーナー展「牧野富太郎と高知の科学者」が開催中です。
写真は、1949年に書かれた牧野博士の手紙です(島﨑誠氏蔵)。この3年前、弟子で同郷者の吉永虎馬(とらま)博士が亡くなり、「土佐の植物を頼むのに大変不自由になった」と訴えています。
吉永博士は、コケ類の研究等で実績がありました。 pic.twitter.com/OJjxdlVywT
— 龍馬の生まれたまち記念館 (@ryoma_hometown) June 17, 2023
朝ドラらんまんの山元虎鉄の実在モデルはその後どうなったのでしょうか?
ここでは朝ドラらんまん山元虎鉄の実在モデルはその後どうなった?について調査してみました。
実在するらんまん山元虎鉄のモデル①吉永虎馬のその後
朝ドラらんまん山元虎鉄の実在モデルと言われている吉永虎馬さんのその後についてまとめてみました。
【吉永虎馬のその後】
- 高知で採集したコケ類の標本を作製してコケ類の世界的研究者(ドイツ)に提供した。
- キレンゲショウマやナカガワノギクなどの新種を発見。マキノヤスデゴケは吉永虎馬が命名(牧野富太郎の名前が入っている)。
- 1946年 死去 享年76歳
- 吉永虎馬が作成した標本類は国立科学博物館で見ることができる。
朝ドラらんまん山元虎鉄の実在モデルの吉永虎馬さんは発見したキレンゲショウマの手柄を矢田部良吉(らんまん田邊教授の実在モデル) に横取りされたそうです。
朝ドラらんまんの山元虎鉄の実在モデルの吉永虎馬さんは高知県で次々と新種を発見しては牧野富太郎さんに送ったとのことなので、朝ドラらんまんの山元虎鉄が今後のキーマンと言われるのが分かるような気がしますね!
実在するらんまん山元虎鉄のモデル②山本一のその後
朝ドラらんまん山元虎鉄の実在モデルと言われている山本一さんは愛媛県出身で高知師範学校の教諭だったということが分かっていますが、それ以外の情報はありませんでした。
牧野富太郎さんが船で香川県高松市を訪れたときには山本一さんが送迎したりと牧野富太郎さんの世話をしたそうですよ。
らんまん山元虎鉄は今後どうなる?
明日から始まる第19週には、朝ドラ初出演という #寺田心 さんが登場!
「らんまん」への意気込みをお聞かせいただきました🙌
子役のときから大きく成長した寺田さんに、乞うご期待です🌟#朝ドラらんまん#神木隆之介 pic.twitter.com/ha97NDuupX— 連続テレビ小説「らんまん」 (@asadora_nhk) August 6, 2023
ここからは朝ドラらんまんのネタバレがあるのでご注意くださいね。
朝ドラらんまんの山元虎鉄(寺田心)は遍路宿に泊まりに来た槙野万太郎と出会い、植物に興味をもつようになる。
植物に興味を持った朝ドラらんまんの山元虎鉄はヤッコソウを発見し槙野万太郎に報告することに。
朝ドラらんまんの山元虎鉄が槙野万太郎に報告したヤッコウソウは東京大学の田邊教授が発行した「大日本植物図鑑」に載っていなかった。
朝ドラらんまんの槙野万太郎が借金して購入した海外の植物図鑑にもヤッコウソウが載っていないことが分かる。
朝ドラらんまんの槙野万太郎がヤッコソウを調べるとヤッコウソウは新種どころか何にも属さない新属であることが発覚した。
朝ドラらんまんの槙野万太郎は山元虎鉄に「ヤッコウソウの学名に虎鉄の名前を入れるよ」と手紙を送ると山元虎鉄は「もっと見て欲しい植物がある」と万太郎に新種をぞくぞくと送ってくれるようになる。
朝ドラらんまんの山元虎鉄は後に槙野万太郎の助手となって植物学者になるそうです。
朝ドラらんまんの山元虎鉄は槙野万太郎を支える存在となるのではないでしょうか。

朝ドラらんまんの山元虎鉄が窮地に立たされた牧野万太郎を救ってくれるキーマンになることは間違いなさそうね。
山本虎鉄のモデルは牧野富太郎の娘と結婚してる?
万太郎の弟子になるため、高知から虎鉄がやってきました!
それにしても、大きくなりましたねぇ…!✨#朝ドラらんまん#濱田龍臣 #寺田心 pic.twitter.com/BLDrhlFrh9
— 連続テレビ小説「らんまん」 (@asadora_nhk) August 30, 2023
朝ドラらんまんでは山元虎鉄と牧野万太郎の次女・千歳が結婚するそうなのですが、山本虎鉄の実在モデルも牧野富太郎さんの娘と結婚したのでしょうか?
山本虎鉄のモデルは牧野富太郎の娘と結婚してる?について調査してみました。
らんまんの山本虎鉄は万太郎の娘と結婚!
大人になった朝ドラらんまんの山本小鉄(濱田龍臣)は上京して槙野万太郎の助手となるようです。
山本虎鉄の父が営んでいたお遍路宿は妹夫婦が経営することになったみたいですよ!
そして朝ドラらんまんの山元虎鉄は槙野万太郎の次女・千歳(乃木坂46遠藤さくら)と結婚するようです。驚きの展開ですよね!
山本虎鉄の実在モデルはらんまんと同じく牧野富太郎さんの娘と結婚したのでしょうか?
山本虎鉄のモデルは万太郎の娘とは結婚していない!?
槙野万太郎の次女・千歳の実在モデルは牧野香代さんだと言われています。
牧野富太郎さんの次女・香代さんは石川県の実業家の細川正也さんと結婚したことが分かっているので、牧野香代さんは山本虎鉄の実在モデルとは結婚していないようです。
チェック≫牧野富太郎の家系図や子孫の現在を確認!
さらに山本虎鉄の実在モデルと言われいている吉永虎馬さんや山本一さんが牧野富太郎さんと協力関係にあったことは分かっていますが、助手ではなかったようです。
らんまんの山本虎鉄が槙野万太郎の助手となって娘の千鶴と結婚するところは史実とは違うようですね。朝ドラらんまん上の設定のようです。
朝ドラらんまんが山元虎鉄を再度登場させたのには何かワケがあるのかもしれませんね。楽しみです!
らんまん藤丸次郎の実在モデルは精神病で〇亡!?人生が悲惨すぎ!
らんまん波多野泰久の実在モデルが凄すぎる!?相棒が意外すぎて泣ける!
らんまん画工・野宮朔太郎の実在モデルがアレ発見!?世界初で有名に!
牧野富太郎は破天荒すぎてちょっと…寿衛子は妾で他に妻がいた!?
【らんまん】朝ドラ相関図とキャスト一覧!登場人物が豪華すぎ!
らんまん山元虎鉄のモデルは誰?実在してる人?まとめ
中国渡来と思われていたが…
〈牧野博士は大正2年(1913年)、同郷の植物学者・吉永虎馬氏とともに、佐川町に隣接する日高村の錦山で、ドウダンツツジの原種を確認しました。〉おはようございます。
ドウダンツツジ | 暦生活 https://t.co/E84wQb0abN
— 草木🌿はうたう🍃😷装着継続中 (@kazesoyogutoki) April 12, 2023
朝ドラらんまん山元虎鉄のモデルは誰?実在してる人?についてまとめてみました。
- 朝ドラらんまんの山元虎鉄は今後のらんまんのキーマンとなる可能性がある。
- 朝ドラらんまんの山元虎鉄の実在モデルは二人いると思われる。
- 朝ドラらんまんの山元虎鉄の実在モデルの1人は「吉永虎馬」だと思われる。
- 朝ドラらんまんの山元虎鉄の実在モデルの1人は「山本一」だと思われる。
- 朝ドラらんまんの山元虎鉄は槙野万太郎の次女・千歳と結婚すると思われる。
- 朝ドラらんまんの山元虎鉄の実在モデルは牧野富太郎の娘とは結婚していない。
朝ドラ「らんまん」の新展開が楽しみです!