いよいよ、2023年1月11日スタート!新水曜ドラマ「リバーサルオーケストラ」 !
人気急上昇している門脇麦さん&田中圭さんが主演で放送されます。
SNSでも話題となっていますよね♪
ドラマ「リバーサルオーケストラ」の原作は韓国ドラマなのか、あらすじや最終回、ネタバレなど、気になる事はたくさんありますよね。
今回は、リバーサルオーケストラの原作や、あらすじ、最終回、ネタバレなど、可能な限り調べ尽くしました!!
目次
リバーサルオーケストラの原作は韓国ドラマ?
【お知らせ】1月期 日テレ水10 #リバーサルオーケストラ 脚本担当しています。ポンコツオーケストラを舞台にしたオリジナル作品です。元天才ヴァイオリニスト役に #門脇麦 さん、変人マエストロ役に #田中圭 さん。お二人のお芝居今から楽しみです。よろしくお願いします🎻https://t.co/lyGbzYYr2S
— 清水友佳子🎼 (@somari0429) October 25, 2022
最近、韓国ドラマのリメイクしたドラマが多かったからか、ドラマ「リバーサルオーケストラ」も原作は韓国ドラマ?と噂になっているようです。
リバーサルオーケストラの原作は完全オリジナルストーリー
実は、リバーサルオーケストラは、原作などはなく完全オリジナルストーリーのようです。
オーケストラドラマといえば、過去に大ヒットしたドラマ「のだめカンタービレ」という人も多いかと思います。
今回の「リバーサルオーケストラ」が、その記憶を塗り替えることになるでしょうか!
リバーサルオーケストラの脚本家は誰?
今回のリバーサルオーケストラの脚本家は、清水友佳子さんです。
会社員、ピアノ講師などを経て、2000年に脚本家デビューしたそうです。
これまで、TBSドラマ「私、定時に帰ります」や「最愛」、「彼女はキレイだった」など、大ヒットしたドラマを数々手掛けているようです。
私、めちゃくちゃ見ていたドラマばっかりです!
これは、「リバーサルオーケストラ」も期待できそうー♪
ここ数年、担当したドラマをモチーフにしたケーキを作るという趣味を見つけたのでリバーサルオーケストラも脱稿したら何か作ります(宣言して自らを追い込む作戦)
— 清水友佳子🎼 (@somari0429) December 24, 2022
清水友佳子さんのSNSを見ると、お菓子作りが趣味のようです。
プロ顔負けのケーキが沢山UPされています!すごい!!
リバーサルオーケストラのあらすじネタバレ
日テレ系1月期新水曜ドラマ『#リバーサルオーケストラ🎶』
主演は #門脇麦 さん!“元”天才ヴァイオリニスト🎻が #田中圭 さん演じる傍若無人なマエストロとポンコツオーケストラを大改造する音楽エンターテイメントです♬✨
詳しくは番組HPをチェック🎺
⏩https://t.co/kBlwo1VMrr pic.twitter.com/YZWnTsT8BR— リバーサルオーケストラ【公式】1月11日スタート新水曜ドラマ (@reveorche_ntv) October 25, 2022
お伝えしている通り、リバーサルオーケストラは、原作がありません!
原作があれば、ネタバレや予想がつきますけど、残念です。
市役所職員の谷岡初音(門脇麦さん)は、過去に”天才”の名をほしいままにしてきた、元ヴァイオリニスト。
ある理由で、ヴァイオリンから離れ、穏やかに暮らす毎日。
そんなある日、初音は地元のオーケストラ「児玉交響楽団(通称:玉響)」の公演を聞き、唖然。
初音の正体をひょうなことから見破った、玉響の変人マエストロ・常盤朝陽(田中圭さん)は、強引にオーケストラに入団させます。
朝陽と、巻き込まれた初音の”玉響ポンコツ改造計画”が、今始まります!
コロナウイルスや円安などの暗いニュースが止まらないこの世知辛い世の中・・・。
なんだか、「リバーサルオーケストラ」は、元気をもらえそうなドラマだと思いませんか?
クラシック音楽ってなんだか堅苦しい、敷居が高いと感じている人にも、楽しめるドラマとなっているようです。
そしてリバーサルーオーケストラキャストも豪華俳優陣が揃っていますので楽しみでしかありません!
リバーサルオーケストラの最終回や結末はどうなるか予想!
2022年12月現在は、まだ放送前ですので、私の完全なる想像で予想を立てていきたいと思います!
ヒロイン初音も変人天才指揮者・朝陽を変えていく!
ティザーPR第二弾が公開されました🌟
朝陽から逃げ回る初音💨
結局追いつかれ捕まってしまい…😳
ポンコツオケ大改造計画に巻き込まれるっ🎻✨#リバーサルオーケストラ#門脇麦#田中圭 pic.twitter.com/jH8o6dSw4I— リバーサルオーケストラ【公式】1月11日スタート新水曜ドラマ (@reveorche_ntv) December 17, 2022
田中圭さん演じる変人天才指揮者の常盤朝陽。
幼い頃からピアノやヴァイオリンを習い、音楽の英才教育を受けています。そのためか、音楽への愛が非常に強いために奏者へのダメ出しが容赦ありません。
市長である父親から立て直しを命じられた、玉響のポンコツぶりにイライラが募っていて、少々?傲慢な指揮者。
門脇麦さんが演じる谷岡初音は、表舞台には出ず穏やかにヴァイオリンを弾き続けたいと思っている女性。朝陽と初音は、全く正反対のタイプですよね。
初音の影響で、傲慢な朝陽が変わることが出来るのでしょうか?
そして、初音も朝陽の影響で過去から抜け出して、音楽との向き合い方がかわるのでしょうか?
2人の関係性も変わっていくのでしょうか。ラブも気になるところですよねー。
リバーサルオーケストラ面白くなさそう!という口コミや前評判もありますが、私の予想だとめちゃくちゃ面白くなりそうです!
地方のポンコツオケが試練を乗り越え一流になる!
地元のオーケストラを立て直すために、初音と朝陽がクセ強なオーケストラの仲間たちと、数々の問題を乗り越え、一流のオーケストラになるのがこのドラマのストーリーですよね。
なので、最終回では見事、児玉交響楽団は一流の楽団になるのではないでしょうか。
ですが!田中圭さん演じる朝陽の父親(生瀬勝久さん)は、西さいたま市長でもあり、市長に対立する本宮(津田健次郎さん)の動きも気になるところ・・・。
本日は #生瀬勝久 さんのポスターオフショットを公開‼️
朝陽の父で西さいたま市長の常葉修介役🌟
初めての政治家役と言う生瀬さん😳
ヘアスタイルは小泉元総理を意識しているそうです✨#リバーサルオーケストラ pic.twitter.com/CTmGktHoG1— リバーサルオーケストラ【公式】1月11日スタート新水曜ドラマ (@reveorche_ntv) December 22, 2022
ドラマ「リバーサルオーケストラ」の放送日時や見逃し配信情報もチェックしておきましょう!
リバーサルオーケストラの原作は韓国ドラマ?あらすじや最終回もネタバレ !まとめ
\🌟ポスタービジュアル解禁🌟/
音楽が聴こえてきそうな華やかなポスターが完成しました😆🎶
番組HPもリニューアル🎻
1話のあらすじも公開中です‼️https://t.co/kBlwo1VMrr#リバーサルオーケストラ#門脇麦#田中圭 pic.twitter.com/JVmSfcVynX— リバーサルオーケストラ【公式】1月11日スタート新水曜ドラマ (@reveorche_ntv) December 23, 2022
さて、今回は、リバーサルオーケストラの原作は韓国ドラマ?あらすじや最終回もネタバレ!を、調査しました。
いかがでしたでしょうか。
リバーサルオーケストドラマは、脚本家の清水友佳子さんの完全オリジナル ストーリーです。
■リバーサルオーケストラのあらすじとネタバレ
門脇麦さんが演じる谷岡初音は、元天才ヴァイオリニスト。今は市役所職員です。
田中圭さん演じる変人マエストロ・朝陽に、正体がバレてしまい、地元のポンコツオーケストラの改造計画に巻き込まれてしまいます。
2人とオーケストラの仲間たちは、数々の試練を乗り越え、一流のオーケストラになれるのか?!という音楽エンターテインメントストーリーとなっています。
※まだ、放送されていませんので、最終回のネタバレ情報は当然ありませんでした。
やはり、放送前ということもあり、分からない部分がたくさんありました。
天才ヴァイオリニストだった初音が、なぜ突然ヴァイオリンを辞めてしまったのか・・・など、気になるところもたくさん!
年明けて、放送が始まるのがとても楽しみですね♪
ドラマ「リバーサルオーケストラ」は、日テレ系2022年1月11日水曜日、午後10:00~
からです。