浅草寺初詣2024の混雑状況!参拝時間や人数屋台情報も!

浅草寺初詣2024の混雑状況! お出かけ
この記事には広告が含まれています。
この記事には広告が含まれています。
スポンサーリンク

浅草寺初詣2024はいつからいつまでに行けばいいの?大混雑でお参りまで3時間!?

この記事では2024年浅草寺の初詣をテーマに当日の楽しみ方や交通規制についてなどを詳しくみていきましょう。

浅草寺は日本屈指の観光スポットであり、都内で最古のお寺です。

 

大きな赤い提灯がある雷門は浅草寺のシンボルでもあり、外国人観光客にも人気が高いですね。

そんな大人気の浅草寺初詣は、大晦日から三が日の参拝人数はなんと290万人!屋台は200店以上が連なり、仲見世通りは一年で最も活気溢れる時期です。

2024年の初詣に浅草寺に行く予定の方は必見です!!

 

特に今年初めて浅草寺にお参り予定の方はしっかり予備知識を入れて、楽しい一年をスタートさせましょう。

 

浅草寺初詣2024はいつからいつまで?

新年を迎えて初めてのお参りを初詣と言います。

浅草寺初詣2024は、1月1日から3日までの三が日にお参りする方が多いですが、4日以降でも問題ありません。

関東では1月7日の松の内までにお参りに行くのが一般的です。

 

遅くとも2月3日の立春までに浅草寺初詣2024は、一度お参りにいくといいでしょう。

浅草寺のご利益は、所願成就です!

簡単にいうと願ったことが叶う!ということですね。

 

健康、金運、恋愛まで様々な願い事を叶えてくれるのです。

お参りする際には「南無観世音菩薩」と唱和して合掌するのがお作法です。

また、浅草寺には本堂のほかにも商売繁盛には銭塚地蔵堂、病気平癒に薬師堂、縁結びには久米平内堂と、様々なお参りスポットが存在します。

 

あなたのお願い事にぴったりのご利益をお持ちの仏様にお参りするのもいいですね。

 

浅草寺初詣は何時から?参拝時間は?

浅草寺初詣2024は、境内は24時間入れますがお堂が開いている時間は下記の通りです。

浅草寺初詣2024は、お守りなどご購入を考えている方はこの時間帯でないと買えないのでご注意ください!

  • 大晦日/12月31日  6:30~19:00
  • 元旦/1月1日   0:00~20:00
  • 1月2日・3日    6:30~19:00

 

浅草寺初詣2024の混雑状況は?

浅草寺は全国の初詣参拝者数ランキングベスト5に入る都内でも屈指の人気スポットです。

浅草寺の初詣には、毎年290万人が初詣に訪れます。

 

特に浅草寺初詣2024の混雑が予想されるのは・・・

  • 31日の午後11時~1日の午前3時まで
  • 三が日の10時から17時頃まで

この時間帯だと浅草寺初詣2024のお参りするまでに2、3時間かかることもあるかも・・・。

 

また浅草寺初詣2024は、長時間外にいることになるので防寒対策をし、お手洗いもあらかじめ済ませておくとよいでしょう。

浅草寺初詣の混雑回避方法

浅草寺初詣2024は、三が日までは一日中混雑していると言ってもいいでしょう。

ゆっくりお参りしたい方は4日以降の平日がおすすめです。

浅草寺初詣2024は、5日までは屋台もありお正月の雰囲気を十分感じられるでしょう。

 

3日までに初詣に行く方は

  • 1月1日 早朝4時~8時
  • 1月2日、3日 早朝6:30~8:00もしくは17:00以降

上記時間帯が浅草寺初詣2024はオススメです!

浅草寺の混雑状況をリアルタイムで確認!

浅草寺では、宗教法人浅草寺公式チャンネルより現在の様子が配信されています。

当日の混雑状況が気になる方はそちらから確認できますので、浅草寺初詣2024のお出かけの際にご活用してみてはいかがでしょうか。

カメラは2台設置されていて本堂側、雷門側それぞれの様子が浅草寺初詣2024の混雑状況などリアルタイムでわかります。

 

 

浅草寺初詣2024の屋台情報

毎年200店舗もの屋台で賑わう浅草寺。

種類も多く、定番のやきそば、お好み焼きや串焼き、たこ焼きなどのお食事系から小腹を満たしてくれるじゃがバター、フライドポテトやからあげもあります。

さらに屋台にはお子様が喜ぶチョコバナナ、りんご飴、綿菓子などデザート系まで!

 

 

和の雰囲気が感じられるおやきや人形焼き、甘酒なども屋台には売っています。

営業時間は、大晦日の深夜から元旦は20時頃まで、2、3日は18時頃まで屋台はあいています。

あまり遅くなると屋台が終わってしまっていることもあるので屋台も楽しみたい方は、夕方までには到着しているといいでしょう。

また浅草寺初詣2024は、3日以降は屋台の数が減りますが5日までは屋台が出ているようです。

  • 12月31日:22時頃~
  • 1月1日:0時~20時頃
  • 1月2日以降:10時頃~18時頃

 

浅草寺初詣2024のアクセスと交通規制情報

浅草寺初詣2024のアクセスと交通規制情報をご紹介します。

▼浅草寺
住所:東京都台東区浅草2-3-1

毎年大晦日から1月3日までは浅草寺周辺は交通規制により通行止め区間があります。

また仲見世通りは一方通行となり、路地から入ることもできません。

戻ることもできないのでお目当てのものがあればその時に買っておきましょう。

 

浅草寺初詣2024【交通規制区間】予想
雷門通り(吾妻橋西詰から国際通りまで)
並木通り(北陸銀行浅草支店前交差点から雷門通りまで)

浅草寺初詣2024【規制時間】予想
12月31日:午後10時~翌午前4時まで
1月1日から3日:午前10時~午後5時

※上記は2023年初詣の情報です。お出掛けの際には最新情報のご確認をお願いします。

浅草寺初詣2024に車で行く場合駐車場は?

浅草寺には駐車場がありません。

周辺のコインパーキングを利用しましょう。

しかし、年末年始の浅草周辺は交通規制があったり渋滞している可能性が高いので、できる限り公共交通機関を利用して行くほうがいいでしょう。

 

それでも車でないといけない方もいらっしゃると思うので、たくさん停めることができる駐車場をご紹介します。

台東区雷門地下駐車場

  • 電話:03-5827-5660
  • 住所:台東区雷門2丁目18番先
  • 営業時間:7時から23時(年中無休)
  • 収容台数:197台
  • 駐車料金:最初の30分 200円  以降15分ごと 100円
  • 注意事項:23時から翌7時は入出車はできません。(泊まり可)料金:800円
  • 駐車形態:地下3層の自走式駐車場

 

こちらは台東区が運営している駐車場なので24時間営業でないのが残念ですが、浅草寺までは徒歩1分の距離にあります。

満車の場合もあるので、三が日は外すかできるだけ混んでいない時間帯を狙っていくとよいでしょう。

浅草寺初詣2024に電車で行く場合は?

浅草寺周辺の駅は4つあります。

  • 東武スカイツリーライン:浅草駅より徒歩5分
  • 東京メトロ銀座線:浅草駅より徒歩5分
  • つくばエクスプレス:浅草駅より徒歩5分
  • 都営地下鉄浅草線:浅草駅A4出口より徒歩5分

どちらの路線でも徒歩5分で到着しますが、東京メトロ銀座線が最もわかりやすいでしょう。

外に出れば、雷門通りなので人の流れにそっていけば浅草寺のシンボルである雷門が見えてきます。

浅草寺初詣2024は、混雑していますの浅草寺初詣2024で防寒対策はしっかりしてお出かけしてくださいね!

 

浅草寺初詣2024の混雑状況!参拝時間や人数屋台情報も!のまとめ

さて、浅草寺初詣2024の混雑状況!参拝時間や人数屋台情報についてまとめてみました。

  • 三が日の参拝者は290万人!浅草寺初詣2024は、混雑が予想されるので、早朝や夕方以降の時間帯が狙いめ。
  • 浅草寺初詣2024は、境内は24時間参拝OK!ただしお守りなどをご購入予定の方はお堂の閉じる時間に注意!
  • 屋台は200店以上!仲見世通りも楽しみましょう。

2024年の初詣は、浅草寺で!楽しい1年のスタートを切りましょう!

タイトルとURLをコピーしました