すき家のポイントカードはどれで何が使える?二重取りの方法や注意点も! | 毎日がエブリデイ!

すき家のポイントカードはどれで何が使える?二重取りの方法や注意点も!

すき家のポイントカードはどれで何が使える?二重取りの方法や注意点も! 生活の知恵
スポンサーリンク
スポンサーリンク

国内最多の店舗数をほこる牛丼チェーン店『すき家』
牛丼だけでなくカレーや定食などメニューが豊富で、子どもから大人まで幅広い層に人気があります。

今回はそんな大人気のすき家で使える『ポイントカード』についてご紹介します。

すき家のポイントカードってどれがお得なの?何が使えるの?ポイントの二重取りの方法は?

 

ポイントカードを使いこなして、コツコツ節約してみませんか?
すき家をお得に楽しむためにも、ポイントカードはどれがいいのか、何が使えるのか知っておいて損はないはず!

すき家に行く前にぜひ読んでみてください!

 

すき家で貯まるポイント、使えるポイントカードはどれ?

すき家ゼンショーホールディングスの傘下にある牛丼チェーン店です。
全国でなんと1900店舗も出店している日本を代表する牛丼店とも言えますね!

リーズナブルな料金でいろいろなメニューを選べるのが魅力ですが、すき家ではどんなポイントカードが使えるのでしょうか?

調べてみました!

dポイント

dポイントNTTドコモが提供しているポイントサービスです。

すき屋では2019年からdポイントが貯めることができ、さらにdポイントでのお支払いもできるようになりました。

200円(税込)でdポイントが1ポイント付きます

dポイントの有効期限は獲得した月から48か月後の月末までとなっています。

期限が過ぎると、ポイントは無くなってしまうので気を付けてくださいね。

ポンタポイント

たぬきのキャラクターが目印のポンタカードですが、すき屋では使えるのでしょうか?

2022年7月4日をもってポンタポイントのサービスは終了していました。


残念ながらすき家でポンタポイントを貯める・使うことはできません。

 

ですが、auPAY(QR決済)でお支払いをすると、ポンタポイントを貯めることができるんです!

auPAY決済で間接的にポンタポイントをもらえるので、気になる方はチェックしてみてください!

楽天ポイント

楽天ポイント楽天が運営する独自のポイントサービスです。

すき屋では楽天ポイントを貯めたりポイントでお支払いができます!

200円(税込み)で楽天ポイントが1ポイントもらえます

楽天ポイントの有効期限は「最後にポイントを獲得した日から1年間」です。
でも期限内にまた新たにポイントを獲得すると自動的に1年間延長されます

楽天カードや楽天市場を頻繁に利用する方は、楽天ポイントで貯めておくといいですね。

 

 

すき家でポイントカードを複数使って二重取りできる?

すき屋でポイントカードを何枚か使用して二重取りはできるのでしょうか?

結論からいうと、違う種類のポイントカードを同時に出してもポイントが付くのは1つだけです。
例えば「dポイント+楽天ポイント」のように違う種類のポイントカードを複数使うことはできません。

コンビニやマクドナルドで「楽天ポイントとdポイントの両方ともポイント付けてください!」と言ってもできないのと同じですね。

 

しかし!お会計で上手に使うと同じ種類のポイントを二重取りすることができます!

 

詳しく説明しますね。

まずはdポイントを二重取りする方法です。

はじめに会計前にdポイントを提示します。これで0.5%(200円(税込)ごとに1ポイント)還元されます。
そしてお会計はd払いアプリでお支払いをします。これでさらに0.5%還元となります!
合わせて1%のポイント還元!

 

提示だけより、d払いと提示を組み合わせることでポイント還元が倍になるのは嬉しいですよね!

 

次に、楽天ポイントで二重取りする方法です。

二重取りをするためには楽天PAYを使ってお支払いをしましょう。
すき家では2020年12月から楽天PAYが使用できるようになりました。

まずは、会計前に楽天ポイントカードを提示します。これで0.5%(200円(税込)で1ポイント)還元されます。

そして、お支払いには楽天PAYを使います。このお支払いのポイント還元率は「1.0~1.5%」となります。
※還元率を1.5%にしたい時は楽天カードから楽天PAYにチャージをして、楽天PAYのチャージ払いをしましょう。

 

ポイントカードの提示と楽天PAYのお支払いで、最大でも2.0%の還元になるんです!

 

 

dポイントも楽天ポイントもどちらもお得です。自分がよく使うポイントカードで利用するといいですね。

 

すき家でポイントを貯める時の注意点!

すき家でポイントを貯める時、どんなことに気を付けたらいいのでしょうか?

知らないままだとポイントが入らず損をしている可能性もあります。
まとめてみました。

  • ポイントカードは必ず会計前に提示すること!
  • ポイントがもらえるのは1種類だけ!
  • モバイルオーダーで付与されるポイントはdポイントのみ!
  • ポイントがつくのは割引後の料金に対して!

 

『ポイントが付与されるのは会計前です』

店員さんが事前に伝えてくれるようですが、自分からもしっかり提示して「忘れていた!」なんてことにならないようにしましょう!

 

『ポイントがつくのは1種類だけです』

前の項でも書いてますが「楽天ポイントもdポイントもどちらにもポイント付けて」なんてことはできませんので気を付けましょう。

 

 

『モバイルオーダーはdポイントだけが付与されます』

すき家の公式アプリでモバイルオーダーができます。これにdポイントカードを連携することでdポイントを獲得することができるんです。

モバイルオーダーを利用する時はdポイントがおススメですね。

 

『割引後の商品に対してポイントが付いていく』

すき家では「Suki pass」やすき家の公式アプリのクーポンなどを利用して安く商品を注文することができます。

ポイントカードとの併用もできますが、ポイントが付くのは割引後の金額に対してなので覚えておきましょうね。

 

すき家のポイントカードはどれで何が使える?二重取りの方法や注意点も!のまとめ

すき屋で使えるポイントカードは「どれがお得?何が使えるの?二重取りはできる?」についてまとめてみました。

  • すき家ではdポイントと楽天ポイントを貯めることができます。
  • すき家ではdポイントと楽天ポイントでお支払いすることができます
  • 1回の会計でポイントがもらえるのは1種類だけ。
  • 二重取りをするなら、d払いや楽天PAYで上手にお支払いを!
  • ポイントカードは会計前に出しましょう!

 

いかがでしたか?

すき家でポイントをさくさく貯めて、貯まったポイントでお支払いをすれば、食費の節約にもつながりますよね。

お得さ満載のポイントカード。
美味しく食べて楽しくポイントを獲得していきましょう!

タイトルとURLをコピーしました