住吉大社初詣2024の人数や混雑状況は?屋台や駐車場情報も調査!

住吉大社初詣2024の人数や混雑状況は? 生活の知恵
この記事には広告が含まれています。
この記事には広告が含まれています。
スポンサーリンク

大阪の初詣はやはり住吉大社・すみよっさんですよねぇ〜。

関西では参拝者数一番多く毎年多くの人たちが訪れています。

2024年の住吉大社の初詣の人数や混雑状況はどうなのでしょう?

 

やはり今年も多くの人たちが訪れると思いますが、住吉大社の穴場の時間帯は何時くらいなのか、駐車場や交通規制など事前に知っておくと便利な情報をゲット!

コロナの感染予防対策で昨年は出店がなかった屋台、今年は屋台の出店はあるのかなど住吉大社初詣2024のを調査・ご紹介していきますね。

 

住吉大社初詣2024の人数は?

住吉大社の初詣の人数ですが、例年約230万人以上の人が初詣に訪れます。

人気のスポットゆえ2024年も住吉大社の初詣は、かなりの人が見込まれますので混雑してるのを避けたい人は時間帯を考えて行かれた方が良さそうです。

 

住吉大社初詣2024の混雑状況は?

住吉大社初詣2024の混雑状況は、例年通り混雑が予想されます。

特に混雑する時間帯は、12月31日〜1月1日の3時くらいまでです。

やはり、みなさん12月31日の開門から徐々に集まり新年を住吉大社で迎えて参拝されているようですね。

 

年末年始の参拝時間は以下のように通常の時間帯と異なりますのでご注意ください。

▼住吉大社初詣2024参拝時間

  • 12/31 開門22:00 →
  • 1/1 → 閉門19:00
  • 1/2〜1/5 開門 6:00 閉門18:00
  • 1/6〜 開門 6:30 閉門17:00

空いている穴場の参拝時間

2024年の住吉大社の初詣の空いている穴場の参拝時間は・・・

  • 元旦:3:00〜9:00、17:00~21:00
  • 1〜2日:3:00〜9:00、17:00~21:00

3日以降ですが、3日・4日はまだ割と混んでいます。

5日目以降徐々に多少混み具合がおさまってきますが、まだまだ時間帯によっては混んでるようですね。

避けた方が良い混雑している参拝時間

2024年の住吉大社初詣の避けた方が良い混雑している参拝時間は以下のように予想されますので、混雑してるのが嫌な方は避けた方が良さそうです。

▼住吉大社初詣2024避けた方が良い混雑している参拝時間

  • 大晦日31日23時〜元旦3時頃
  • 1〜3日:10時〜14時

この時間帯は、本当にかなりの人が見込まれ混雑していますのでゆったりと参拝したい方にはおすすめできません。

 

住吉大社初詣2024の屋台は?

2024年の住吉大社初詣の屋台は例年であれば屋台で賑わっていますが、昨年度まではコロナ感染予防対策のため露店の出店はありませんでした。

今年はコロナも5類になったということで、今年こそは屋台の出店があると良いのにとも思いますがまだどのような状況かは住吉大社ホームページに掲載されておりません。

 

屋台の出店が中止となっていなければ、約350店の屋台が出店されています。

住吉大社名物の「たまごせんべい」やベビーカステラ・甘栗・生姜湯にたこ焼きやオム焼きそばなんかもあって屋台でお腹いっぱい!

今年こそ屋台の出店があると良いですね。

住吉大社ホームページをチェックして下さいね〜!

 

住吉大社初詣2024のアクセス

住吉大社初詣2024のアクセスをご紹介します。

  • 住吉大社住所:大阪府大阪市住吉区住吉2丁目9-89

車の場合

住吉大社初詣2024のアクセスの車の場合をご紹介します。

  • 北方面から阪神高速15号堺線に入り「玉出」出口下車直進。
    新回生橋交差点左折塚西交差点を右折し路面電車沿いを約3分。
  • 阪神高速道路4号湾岸線「大浜」出口下車。26号線を北上し浜口交差点で右折長居公園通を東に直進安立1交差点を左折し直進後路面電車沿いに合流後すぐ大型車は通行不可

引用:住吉大社ホームページより

交通規制について

交通規制については以下のようになっています。

  • 通行禁止  31日~1日午後11時~午後7時頃
  • 通行禁止 2日3日午前10時~午後7時頃

駐車場の混雑状況

年末年始の駐車場の混雑状況については以下のようになっています。

  • 住吉大社有料駐車場も閉鎖

車で参拝する場合は住吉大社の駐車場は使えないということなので、近隣の駐車場を利用してくださいね~

電車の場合

住吉大社初詣2024のアクセスの電車の場合をご紹介します。

▼南海鉄道利用の場合

  • 南海本線住吉大社駅から東へ徒歩3分
  • 南海高野線住吉東駅から西へ徒歩5分

▼阪堺電気軌道利用の場合

  • 阪堺線 住吉鳥居前駅から徒歩すぐ

 

 

住吉大社初詣2024の人数や混雑状況は?屋台や駐車場情報も調査!のまとめ

今回は、住吉大社初詣2024の人数や混雑状況は?屋台や駐車場情報も調査!をまとめてみました。

  • 住吉大社初詣2024の人数は、例年通りであれば230万人以上の参拝者が見込まれます。
  • 住吉大社初詣2024の混雑状況は、一番混んでるのが大晦日の23時頃から元旦3時頃、10時から14時頃まで。
  • 空いている穴場の参拝時間は、夜中の3時ころから翌日の9時くらいの早朝。2日以降は早朝と17時以降。
  • 避けた方が良い混雑している参拝時間は、23時頃から元旦3時頃、10時から14時頃まで。
  • 住吉大社初詣2024の屋台は、出店があるかはまだ決まっていない。
  • 住吉大社初詣2024のアクセスをご紹介。
  • 駐車場は閉鎖、交通規制で31日〜3日まで通行禁止。

住吉大社は、全国約2300社余の住吉神社の総本社。

一度は訪れみたいですねぇ、せっかくだから屋台で楽しみながらなんてのが良いのですが・・・。

タイトルとURLをコピーしました