趣里が日本大学中退したのはデマ!?小学校からバレエ留学まで学歴調査!

趣里が日本大学中退したのはデマ!?小学校からバレエ留学まで学歴調査! 有名人、著名人
この記事には広告が含まれています。
この記事には広告が含まれています。
スポンサーリンク

趣里。

本名「水谷趣里」

彼女の両親は俳優の水谷豊さんと伊藤蘭さんです。

芸名を「趣里」にしたのは、「両親の影響から離れたいから、ではない」と言います。

 

結果、俳優になった趣里さんの出身校と言われている日本大学芸術学部は、芸能界でも名の通った大学です。

ですので、趣里さんが日芸出身と言われても違和感ゼロだったのですが、ここにきて別大学の噂が持ち上がっています。

この記事では

  • 日本大学を中退したのはデマなのか?
  • 通った小中学校はどこ?
  • バレエ留学中に挫折?

など、趣里さんのバレエ留学時代の様子や、日本大学中退のデマ話を中心に学歴を調べています。

趣里さんの学歴を知った後の朝ドラ「ブギウギ」は、一味違う見方ができること間違いでしょう。

 

趣里の出身大学は日本大学?

趣里さんの出身大学は日本大学ではないみたいです。

趣里さんの出身大学はウィキペディアを参考にすると、日本大学芸術学部演劇学科とされていました。

ご本人が長年バレエダンサーを夢見ていて、ケガでその夢を追えなくなったとき、同じ表現する方向を目指したとしても不思議はないでしょう。

 

しかし、実際は日本大学芸術学部ではなく、趣里さんが通っていたのは明治学院大学ではないかと言う話があがっています。

趣里さんが、作家時代の林真理子さんのインタビュー連載で、大学の学部や学習内容について触れてる箇所があります。

林:帰国子女枠で入ったんですか。

趣里:いえ、一般入試です。

林:エラい! 専攻は何だったんですか。

趣里:文学部芸術学科です。演劇の歴史を学んだり、映画鑑賞をする授業や、身体表現の授業などがあって、おもしろそうだなと思い選びました。

引用元:AERA

日本大学には文学部芸術学科はなく、調べると明治学院大学に全く同じ部科があります。

学習内容も合致するようです。

 

そもそも日芸文学部出身の林真理子さんとの対談で、同大学の先輩後輩ならば大学話になってもおかしくないですよね。

趣里さんのお母様である伊藤蘭さんが日本大学芸術学部演劇科を中退していますので、混同したのではないかという話もあります。

 

趣里が大学を中退したのは本当?

趣里さんが大学を中退したのは本当です。

趣里さんが大学4年の時に、仕事との両立が難しくなり中退したそうです。

趣里さんは4歳から、大けがをして断念する17歳まで、迷うことなくバレエに打ち込んでいました。

 

一度やり始めたことに対して、前向きに取り組む趣里さんですので、もうすぐ卒業という時期に大学を中退することは、大変な決断であったと思われます。

あるインタビューでは「大学を中退したことを後悔している」と語っているようです。

 

個人的な意見ですが、いまの成功が大学を中退することで得られたのであれば、それは趣里さんにとって必要な選択だったのではないでしょうか。

 

趣里がバレエ留学した学校はどこ?

趣里さんがバレエ留学した学校は、ロンドンにある「The arts educational schools(ArtsEd)」です。

The arts educational shoolsはオーディション制のため、趣里さんは見事合格して留学の切符を手にしたということですね。

 

中学卒業後はこちらのスクールですので、午前はクラスの授業、午後はバレエなどの実践練習という生活を送っていたようです。

こちらの学校の、特にクラッシックバレエのレッスン風景の動画を探してみましたが、残念ながらみつかりませんでした。

学校のクラス内容は、クラシックバレエ学校というより、それこそ演技を含めた芸術全般のイメージが強い学校のようですね。

 

日々強いホームシックに悩まされながらもレッスンに励んでいた趣里さんですが、レッスン中の大ケガにより、二度と同じようには踊れないと医師から告げられてしまったそうです。

そのころの気持ちを趣里さんは以下のようにインタビューで答えています。

私自身、一番大きかったのはバレエをケガで断念した経験です。 将来の夢が一日で消え去る絶望を感じて、どん底の時期でした。けど、それでも明日は来るんです

引用元:シネマカフェ

このケガがきっかけで帰国した趣里さんは大学在学中「塩屋俊主宰の演技学校「アクターズクリニック」と出会います。

女優趣里さんの誕生ですね。

 

趣里の出身小学校はどこ?

趣里さんの出身小学校は東京都調布市にある私立桐朋小学校です。

小学校の名前はどこにも明記されていないのですが、Xなどで書かれているように、

桐朋小学校に在籍していたのは確かなようです。

桐朋は、幼稚園から桐朋学園としての私立一貫校であり、小学校が共学ですが、中高は女子高です。

お受験校としても人気がある学校です。

Xで書かれていることが本当だとしたら、趣里さんは幼稚園から桐朋ということで、幼稚園受験をされて合格したということになりますね。

 

趣里の出身中学校はどこ?

趣里さんの出身中学校は桐朋女子中学校です。

桐朋学園は偏差値の変動こそありますが、歴史の長い有名私立校の中の一つです。

高校卒業後は短期大学がありますが、桐朋の場合は音楽や演劇を中心とした芸術系のため、ほとんどは外部進学となります。

 

考えてみると、趣里さんはどの道を選んでも芸術と縁があったようですね。

進学先は多岐に渡り、桐朋が素質豊かな生徒が学んでいる学校ということがわかります。

 

趣里の出身高校はどこ?

趣里さんは中学卒業後、日本の高校には進みませんでした。

卒業後の9月までは語学研修のため、都内のインターナショナルスクールで3か月ほど英語を学んでいたようです。

その後、バレエ留学で渡英したため、不測の事態で17歳で日本に帰国した時には高校資格は持っていませんでした。

趣里さんは結局高等学校卒業程度認定試験を受け、その後大学受験をすることになります。

当時は何も事態がわからなくて、みんなどうするんだろうと思ったら、大学に入るみたいだから、私も勉強しなきゃと思って勉強して、受けて入りました。

引用元:AERA 2020・9

焦りっぷりが目に見えるようで可愛いですね。

 

趣里が日本大学中退したのはデマ!?小学校からバレエ留学まで学歴調査!まとめ

趣里さんの学歴を中心とした記事内容をまとめてみました。

  • 趣里の出身大学は日本大学ではありません
  • 趣里が大学を中退したのは本当です
  • 趣里がバレエ留学した学校は「The arts educational schools」です
  • 趣里の出身小学校は私立桐朋小学校です
  • 趣里の出身中学校は私立桐朋女子中学校です
  • 趣里は高校に通っていません

現在NHK朝ドラで主役を熱演中の趣里さんは、有名人の両親の元に生まれながら、一人で道を切り開いてきました。

その根底にあるものは、おそらく小さい頃から頑張ってきたバレエ留学の夢とその挫折や、そこから這い上がってきた根性かと思われます。

日本大学中退だろうと、明治学院大学中退だろうと関係ありません。

遅咲きの努力の花がようやく咲き誇ったようですね。

タイトルとURLをコピーしました