朝ドラのヒロインといえば「若手女優のブレイクへの登竜門」と言われています。
すでに活躍されている趣里さんが、朝ドラ「ブギウギ」のヒロインに起用されたのはなぜでしょうか。
また、主題歌も趣里さんが歌っていますが、その理由も気になります。
この記事では、
- 趣里さんが朝ドラのヒロイン役に選ばれたのはなぜ?
- ヒロイン起用は、趣里さんのご両親の七光り?
- 朝ドラ主題歌を歌っている趣里さんは歌が上手い?
などについて徹底調査しました。
朝ドラ「ブギウギ」のヒロインは趣里さんしかいない!とさえ思えるほど、趣里さんは魅力たっぷりです!
趣里さんの魅力を知って、これからの朝ドラ「ブギウギ」を今まで以上に楽しみませんか?
目次
趣里は朝ドラになぜ選ばれた?親の七光り?
USKブロマイド💃福来スズ子
ブロマイドのご紹介、最後を飾るのは我らが #スズちゃん(趣里) です。
お母ちゃんの言うとおり、その笑顔に元気をもらっているお客さんは多いはずですよね。2枚目はオフショットです📷趣里さんのお茶目なポーズ、カワイイです😊#ブギウギ pic.twitter.com/bCVW8pnN3b
— 朝ドラ「ブギウギ」公式 (@asadora_bk_nhk) October 22, 2023
2023年度後期の朝ドラ「ブギウギ」のヒロインには趣里さんが起用されました。
若手女優のブレイクへの登竜門とも呼ばれている朝ドラのヒロインに、32歳という年齢の趣里さんが選ばれたのはなぜなのでしょうか。
実は趣里さんは、俳優の水谷豊さんと女優で元キャンディーズの伊藤蘭さんの娘です。
そのため、今の趣里さんの活躍は「親の七光り」と見る人もいるかもしれませんが、実際はそうではありません。
- 本名:水谷趣里(みずたにしゅり)
- 生年月日:1991年9月21日(32歳)
- 出身地:東京都
- 趣味:クラシックバレエ、英語、ギター
- 所属:トップコート
- デビュー作品:3年B組金八先生ファイナル〜「最後の贈る言葉」(2011年3月)
趣里さんは親の影響力に頼らず自身の実力で勝負するために、活動名から「水谷姓」を外してデビューしています。
また今回の朝ドラ「ブギウギ」のヒロイン役も、2471人という応募の中からオーディションを勝ち抜き大抜擢されました。
これは正真正銘、趣里さんの実力であり、制作陣がヒロインに起用したいと思える魅力があったことが分かります。
では、なぜ趣里さんが朝ドラ「ブギウギ」のヒロインに選ばれたのか、より詳しくみていきたいと思います!
趣里が朝ドラに選ばれた理由①演技力
趣里さんが朝ドラに選ばれた理由の一つ目は、「演技力」です!
若手女優の登竜門と呼ばれる朝ドラですが、32歳の趣里さんは出演作品も多く、その分高い経験値を持っています。
また、日本アカデミー賞新人俳優賞をはじめ、その他数々の受賞歴があり、演技の実力は申し分ありません。
このように紹介すると、順風満帆な女優人生を歩まれているように思ってしまいますが、今回の朝ドラのオーディションは趣里さんにとって4度目の挑戦。
朝ドラオーディションでは過去3度不合格となっていたようです。
趣里さんご本人は、今回が「ラストチャンス」だと思っていたことがキャスト発表時の報道で掲載されており、朝ドラヒロインに対して並々ならぬ思いがあったことが想像できます。
2011年のデビューから様々な経験をされてきた趣里さんだからこそ、朝ドラ「ブギウギ」のヒロインという大役を掴むことができたのではないでしょうか。
朝ドラ「ブギウギ」の制作統括の福岡利武氏は、趣里さんの演技力について「自然体で生活感があり、佇まいが素敵だった」と語っています。
そのような視聴者が親しみを持てる趣里さんの雰囲気が、朝ドラの制作陣が求めていたヒロインの特徴にピッタリだったのかもしれませんね。
趣里が朝ドラに選ばれた理由②バレエの経験
趣里さんが朝ドラヒロインに選ばれた理由の二つ目は、趣里さんにはバレエの経験があることです。
趣里さんは、4歳の頃からクラシックバレエを本格的に始め、15歳にはなんとバレエの本場イギリスにバレエ留学をしています。
現実的な目標としてバレリーナになることを夢見ていた矢先、アキレス腱断裂と足首の剥離骨折を患いバレリーナの夢を諦めたそうです。
朝ドラ「ブギウギ」は、ブギの女王と呼ばれていた笠置シヅ子さんをモデルにした歌と踊り満載の連続ドラマ。
制作統括の福岡氏は趣里さんの踊りに関しても「艶やかで華やかな踊りがヒロインのイメージに当てはまった」と大変評価していたようです。
【ブギウギ撮影秘話】
趣里、蒼井優らが見せた
圧巻のラインダンス
「たった数か月で上達」OSK劇団員も驚き https://t.co/vNY6exeGzS
「もともとバレエやダンスをしていたとはいえ、ヒールを履いて踊るのは難しかったはずですが、振り付けの覚えも本当に早くてびっくりしました」— NEWSポストセブン (@news_postseven) November 8, 2023
本格的にクラシックバレエに打ち込んでいた趣里さんの踊りの経験は、朝ドラ「ブギウギ」のヒロインを演じる上で大きな武器になっていることは間違いないのではないでしょうか。
趣里が朝ドラに選ばれた理由③ヒロインに似ていた
趣里さんがヒロインのイメージに似ていたことも、朝ドラ「ブギウギ」のヒロインに選ばれた理由の一つだと思います。
朝ドラ「ブギウギ」の脚本を務める足立紳氏は「趣里さんの豊かな表情とハスキーな声質がヒロインのイメージにぴったりだった」とコメントしています。
朝ドラ「ブギウギ」ヒロインのモデルである笠置シヅ子さんは、エネルギッシュで天真爛漫なイメージ。
趣里さんの「芯の強さ」や「弾ける笑顔」が、そのイメージにピッタリだったのだと思います。
趣里はなぜ主題歌も担当した?歌唱力は?
💃「ラッパと娘」を公開!
放送では未公開のカットも含む特別編集版です!#羽鳥先生(草彅剛)のやりたかったジャズはこれだったんですね…!
振り付けには、趣里さんのアイデアも取り入れられたそうです💃#ブギウギ #ブギウギオンステージフルバージョンはこちらから👇https://t.co/e5XSx1TT5n pic.twitter.com/0Ozk9sCAxA
— 朝ドラ「ブギウギ」公式 (@asadora_bk_nhk) November 10, 2023
趣里さんは、中納良恵さん・さかいゆうさんと共に朝ドラ「ブギウギ」の主題歌「ハッピー☆ブギ」を歌っています。
主題歌を任されるほどの歌唱力があるということなのでしょうか。
趣里さんはご自身の歌唱力を「カラオケレベル」と評価しています。
しかし、朝ドラ「ブギウギ」のヒロインを演じるためにボイストレーニングを受け始めると、メキメキと歌の実力を上げていったとのこと。
朝ドラ「ブギウギ」の音楽を担当している服部隆之氏は、「もともと趣里さんが担当する予定はなかったが急遽参加が決まった」と制作秘話を明かしています。
これまでは歌で活躍することは少なかった趣里さんですが、お母様である元キャンディーズの伊藤蘭さんの血をしっかりと受け継ぎ、自らの努力によって歌の実力を開花させられたのですね。
「趣里は朝ドラになぜ選ばれた?主題歌も歌うけど歌うまいの?」のまとめ
撮影の待ち時間に、急にラインダンスの振り付けを踊り出す #スズちゃん(趣里 )と #秋山さん(伊原六花)。
舞台の撮影から一か月近く経っていましたが、たくさん練習して覚えたダンスは体が覚えているのでしょうか。ばっちりそろっています!#ブギウギ #朝ドラ pic.twitter.com/HTtuwvRV0t
— 朝ドラ「ブギウギ」公式 (@asadora_bk_nhk) November 11, 2023
さて今回は、朝ドラ「ブギウギ」のヒロイン役になぜ趣里さんが選ばれたのか、主題歌を担当されている理由についてまとめました。
- 趣里さんは、オーディションで朝ドラ「ブギウギ」のヒロイン役に選ばれた
- 趣里さんの「自然体な演技力」「バレエの経験」「ヒロインのイメージにぴったりな魅力」が評価されヒロイン役に抜擢された
- 趣里さんはボイストレーニングによって歌の実力を上げ、主題歌担当にも抜擢された
両親が有名な役者であることに頼らない趣里さんの芯の強さが垣間見えました。
ブギの女王であるエネルギッシュなヒロインを演じられるのは、やはり趣里さんしかいないのではないでしょうか。